| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

2013/07/31(水)12:24

特種東海で、皮算用を試みる

 株の話(356)

 南アルプスに広大な土地を保有する、 3708 特種東海製紙の株価が冴えない。 藻緯羅は、その将来性に期待しているのだが、 前期決算説明会の資料から皮算用してみよう。 次期中期経営計画へ向けての方向性から、 2015年頃からリニア新幹線工事が始まると、 期待される。少なくとも、試掘は始まるだろう。 その際、 大型重機が通る道路が必要となるだろう。 さらには、残土を棄てる場所が必要となろう。 いずれも、この土地を使うほかはないであろう。 無料ということは考えられない。 年間数億円程度は期待していいのではないか? 収益が様変わりするわけではないが、 利益の下支えにはなるだろう。 期待は、この道路と棄て場所の再開発である。 環境に配慮しながら、 JR東海と共同で、観光開発に向かうのではないか? その場合は、収益が様変わりする可能性がある。 赤松水力発電所も観光資源になるであろう。 この発電所の売電も2015年には始まる。 こちらは、収益にかなり貢献するはずである。 ただの皮算用だが...待てば海路の日和あり...

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る