| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

2013/12/28(土)08:04

東亞合成、12月の取得特許数は10件!

特許・知財・技術(103)

 新3カ年計画に失望したのでしょうか? 東亞合成の株価には低迷の気配が... しかし、 12月に取得した特許は、何と10件。 事業内容に比較して、多い印象がある。 (公告ベース) 列挙すると、(()内は登録日) ・特許第5360439号(2013.9.13)    低熱膨張性フィラー及びその製造方法 ・特許第5361707号(2013.9.13)    光学フィルム積層体およびその製造方法    並びにそれを用いた表示装置 ・特許第5365024号(2013.9.20)    シリコーン系グラフト共重合体およびその製造方法 ・特許第5369438号(2013.9.27)    ジアルキルアミノアルキル(メタ)アクリレートの    連続製造方法 ・特許第5369440号(2013.9.27)    高純度アルカリ金属炭酸塩水溶液の製造方法及び    高純度アルカリ金属炭酸塩水溶液の連続製造方法 ・特許第5370360号(2013.9.27)    炭酸カルシウム用分散剤 ・特許第5370367号(2013.9.27)    スチレン系樹脂組成物 ・特許第5370369号(2013.9.27)    硬化性組成物 ・特許第5370597号(2013.9.27)    接着剤組成物及びそれを用いた熱融着性部材 ・特許第5375825号(2013.10.4)    導電性高分子のパターン形成方法及び基板の製造方法 新素材につながるものか? コストダウンにつながるものか? 特許の詳しい内容は特許電子図書館↓で得られる。             ipdl.inpit.go.jp

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る