| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

2024/08/01(木)08:25

ヒトのiPS細胞から、超省エネCPUを作り、AIを動かす!?

特許・知財・技術(110)

AIを動かすハードウェアは、人間の数ほど作られるのだろうか? AIを動かすと、脅威的に電力を使用し、膨大な熱を発生させる。 生成AIは十二分にトレーニングさせないと使い物にならない。 1個の大規模AIを学習させるには、10GWの電力が必要という。 人間の脳は、これに比べて劇的に少なく10ワット程度とも。 この”秘密”は、まだ解明されていない。現代物理学的には、 情報処理量や体内代謝量から見積もると人間は瞬時に蒸発!? ”秘密”が解らないなら、 そのまま借りてしまおうという発想だが、 実用化への道は険しく遠いようだ。 TDKでも、 AI処理の消費電力増大を解決する技術として、 「ニューロモーフィックデバイス」の研究開発を進めている。 それは、 電気的に模倣したアナログ素子で”スピンメモリスタ”と呼ばれる。 電子的処理なので、エネルギー消費は99%ほど減るだけだが、 実用化への道は、既存技術の集積だけに前者ほどには険しくない。 この春、米国のNVIDIAが発表したところによれば、 新しい素子を使った装置では、 2兆個のパラメータ数でリアルタイム生成AIを 構築および実行できるようになるという。 その装置に搭載される2000個のGPUには、 1個あたり2080億個のトランジスタが乗っかっており、 装置の消費電力は”4メガワット”で済むそうである。 「藻緯羅の庵」の関連日記   IBMがIC用[電子血液]をデモ↓    cocolog-nifty.com/moira/2016/03...   培養脳細胞が,[Pong]を学習↓    cocolog-nifty.com/moira/2022/10... 参考にした記事↓  wired.jp...finalspark-neuroplatform [楽天ブックス] ​AIに意識は生まれるか [ 金井良太 ]​2,200円

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る