3066877 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2025.03.23
XML
あの日以来、昆虫も野鳥も、大きく減りました。
 原発事故で放出された放射性物質を忌避した???
そういう話を側聞することもないではないですが...

どうやら...
 新型農薬「ネオニコチノイド」系が増えたからと、
考えるべきのようです。

平久美子 著「ネオニコチノイド 静かな化学物質汚染」によれば、
・ネオニコチノイドは、独企業で日本人が開発し命名した
・1990年代初頭から使われ始め、2000年に入って使用量が激増
・害虫だけでなく、昆虫類全般に悪影響を急性/慢性に及ぼす
・近年、昆虫類以外に、哺乳類や人間への多大な影響が判明した
・人間への影響については、未だ詳細不明で、解明努力が継続中



[ 楽天ブックス ]






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.03.23 18:35:33
コメント(2) | コメントを書く


PR

Free Space




Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Freepage List

Comments

あきても@ Re:輸入症例増加で、麻疹(はしか)への警戒も必要なようだ(04/17) New! いろんな感染症 気になります マスク無し…
藻緯羅@ 岡田京さんへ New! おっしゃる通りです。  各メディアが、広…
藻緯羅@ あきてもさんへ これが、100円(税抜)とは、ちょっと!…
藻緯羅@ 木昌1777さんへ 1100円もあるとは、驚きです。  百均…

Favorite Blog

カラスさんの夫婦? New! あきてもさん

骨を強化?~ New! セミ・コンフィさん

一中街夜市 New! むむむぽんさん

TOMIXのタキ9900 日… New! HOゲージさん

寿美花 の「二種の… New! マリィ・ビィさん

昨日一気にお空まで… New! 猫のおばはんさん

ツツジの大岩ヶ岳 登… New! ふろう閑人さん

本日✨7/31までのご… New! 伊豆の2代目さん

グラタン New! あらぴー3425さん

雑草の中にも可愛い花 New! 女将 けい子さん

Archives


© Rakuten Group, Inc.
X