3070589 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2025.03.25
XML
カテゴリ:健康・医療・介護
日経メディカル電子版が↓3月24日付で、Nature Medicine誌を引用した、
    medical.nikkeibp...202503...
「 マイクロ・ナノプラスチックは
  認知症患者の脳に多く蓄積している 」
と題する記事を掲載している。

要点を拾うと...
・研究対象は、認知症患者の9献体と、
  米ニューメキシコ大学の検視事務所から提供された52献体。
・認知症患者の脳で、顕著なMNPの蓄積が確認された
・脳の組織中のMNPは主にポリエチレン(約75%)で、
  肝臓や腎臓に比べて有意にポリエチレンの蓄積が多かった
・観察された脳組織中のMNPの多くが、ナノサイズで形状が鋭利だった
・今後の研究で、より大規模で多様な地域からのデータ収集が求められる

ポリエチレンが多いのは、触れる機会が多いから?
 プラ容器ごと電子レンジで加熱すると、
 MNPが、庫内に飛び散るとか...↓
          /moira/diary/20230822
スーパーで売られている弁当などの多くには、
 フタを外して温めるよう「注意書き」があります。
トレイはPPでも、透明なふたはPEの場合が多い。
 最近は、PSやPPが増えてきているようですが...

番号がついているのに↓↓↓番号別に回収しないのはなぜ???








[楽天ブックス]
3,080円

マイクロプラスチック (持続的な社会を考える 新しい環境問題) [ 古沢 広祐 ]​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.04.01 19:14:46
コメント(2) | コメントを書く


PR

Free Space




Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Freepage List

Comments

藻緯羅@ あきてもさんへ New! 国産米は、このままかな。  備蓄米は古米…
あきても@ Re:2025年4月24日の朝食(04/24) New! お米安くなってほしいです あおさ 磯の…
藻緯羅@ セミ・コンフィさんへ 数年前から、  バナナの産地が増えてます…
セミ・コンフィ@ Re:2025年4月24日の朝食(04/24) コンニチワ~ バナナ ベトナム産なので…
藻緯羅@ エンスト新さんへ 万国共通の「番号」と思ってました。  例…
エンスト新@ Re:2025年4月23日の朝食(04/23) おはようございます 返事です トレーの裏…

Favorite Blog

竹の子とフキ New! 女将 けい子さん

大漁亭にカワハギの… New! nkucchanさん

4/25(金)もっとガ… New! さとママ3645さん

昼ご飯はトーストと… New! あらぴー3425さん

重連サロンカーなにわ New! musigny0209さん

曇っていますが、薄… New! 岡田京さん

昨日は盛りだくさん… New! 元お蝶夫人さん

ネイビー×グレーコー… New! 夢香里さん

西武系は色々変わっ… New! 木昌1777さん

藤の虹 New! まりん**さん

Archives


© Rakuten Group, Inc.
X