閲覧総数 16
2021.01.20
全30件 (30件中 1-10件目) 森永キャラメル
テーマ:食べ物あれこれ(42278)
カテゴリ: 森永キャラメル
ファミリーマートに、新顔の森永キャラメルがあった。
それがコレ↓↓↓ ![]() 「森永さつまいもキャラメル」は、以前にも↓あったが、 /moira/diary/20111106 それは、 この品↓と同じ意味で「さつまいも」であった。 /moira/diary/20180816 この「安納芋キャラメル」には、 種子島産安納芋から作ったパウダーが入っているようです。 しかし... 入っているという実感は乏しい。
Last updated
2018.08.22 20:33:29
コメント(0) | コメントを書く
2018.08.16
カテゴリ: 森永キャラメル
近在のスーパー・コンビニから消えつつある「森永キャラメル」だが、
恒例の季節限定商品自体も消えつつあって、ちょっと寂しい... そんな中、新発売されたのがコレ↓↓↓ ![]() 「5種まぜフルーツ」とあるが、どんなフルーツ??? 原材料を確認↓↓↓すると、記載が無い! ![]() ということは、個々のキャラメルに別々に記載されてるのかな? 個装をほどいてみてのお楽しみ? だから「謎」??? で、開封すると↓↓↓ ![]() 皆、同じ!? もちろん、フルーツの記載もなく... 外箱をよくみると↓↓↓謎が解けた!? ![]() これは、酷すぎ。逃げの表示にしか思えない。 要するに、「フルーツ」は何も入っていませんということでした。 なので、消費者に嫌われたのでしょう。 税抜き78円で売られていました。 森永の希望価格は114円ですから、 3割引の投げ売り状態と言えるでしょう。 森永の言いたい「謎」↓↓↓ ![]() 日経新聞の紹介記事↓ https://www.nikkei.com/article/DGXLRSP480202_R20C18A5000000/ 森永の商品紹介ページ↓ http://www.morinaga.co.jp/products/detail.php?id=PRD2018-04-0004 これをみると「あずき」が消えたようです。
2017.06.16
テーマ:キャラメル大好き♪(9)
カテゴリ: 森永キャラメル
もう、期間限定版は出ないのかなと思っていたら、
コレ↓↓↓が、6月6日から発売されています。 http://www.morinaga.co.jp/products/detail.php?id=PRD2014-05-0017 今日、ファミマにあったので試しにと買いました。 それが、コチラ↓↓↓ ![]() 一応、パイナップルらしい仕上がりでした。 ![]() 森永 パイナップルキャラメル 12粒×10個 1セット
Last updated
2018.12.12 12:59:47
コメント(0) | コメントを書く
2016.10.30
テーマ:食べ物あれこれ(42278)
カテゴリ: 森永キャラメル
森永キャラメル、恒例となった季節限定版だが、
この秋は、この2種類↓↓↓のようである。 ![]() しかし,この二つ全くの新顔でもない。 今年の春↓と /moira/diary/20160318 昨年の夏↓に /moira/diary/20150822 それぞれ、似た品が発売されている。 並べてみると↓↓↓ ![]() 「和栗」は、原材料などを見ると同じモノのようである。 新製品開発コストを削減? 開発要員の不足??? 「ナッツ&フルーツ」は、原材料が変更されていて、 "フルーツケーキ感"が乏しくなって、万人向きの風味に。 ドライクランベリー → ドライブルーベリー オレンジピール → 蜜づけりんご 新たに漂白剤が加えられているが、 茶変したリンゴを漂白している???
Last updated
2016.11.26 08:20:55
コメント(0) | コメントを書く
2016.07.03
テーマ:食べ物あれこれ(42278)
カテゴリ: 森永キャラメル
森永キャラメルの最新バージョンは「メロン」↓
morinaga.co.jp/products/detail... 昨日、スーパーにあったのがコレ↓↓↓ ![]() なんと、「10個入り」が陳列棚に! 忙しくて、開封するのを忘れたのかな? 珍しいので、1箱を買うことにしたが、 レジを通過するだろうか??? 開封して、1個のバーコードを読んで、10点打ち? それとも、パッケージのバーコードを読み取らせる? レジ担当からは、どうしよう?という雰囲気が... パッケージのバーコードを発見して読み取らせると、 エラーにならなかったので10個入りも商品だった。 税込み950円、1個当たり95円とお買い得。 開封して、開封して、開封して↓↓↓ ![]() 試食。期待通りのメロン+ミルク風味であった。 「期間限定」だが、定番に加わるかもしれない。 もっとも、キャラメル感は全くないが...
Last updated
2016.07.18 09:48:55
コメント(0) | コメントを書く
2016.03.22
テーマ:食べ物あれこれ(42278)
カテゴリ: 森永キャラメル
森永キャラメルの季節限定「ナッツ&フルーツ」、新発売。
今日からとのことだったが、コンビニに豊富に並んでいた。 いつもなら、発売当日↓はなかったり、少量なのだが... /moira/diary/20160318 帰宅して、早速、試食↓↓↓ ![]() 食感・風味は、予想通りの無難な感じだが、 ナッツの大きさが、やや大きめで高級感演出? しかし、歯の悪い藻緯羅には、ちょっと不都合。 で...家計簿をつけていたら合わない! 逆算してみると、 これまでの季節限定キャラメルより高い! 森永キャラメルのプレミアムと同価格だった。 今後は、 季節限定は「プレミアム」になるのだろうか?
Last updated
2018.04.15 11:47:45
コメント(0) | コメントを書く
2016.03.18
テーマ:★お菓子★(2851)
カテゴリ: 森永キャラメル
森永製菓のサイト↓に「森永キャラメル」新種があった。
morinaga ![]() 香ばしいアーモンドと甘酸っぱいフルーツを閉じ込めた、 贅沢なミルクキャラメルだそうです。 発売日は、全国一斉3月22日となっています。 原材料は... 水あめ、加糖練乳、砂糖、加糖脱脂練乳、植物油脂、 ローストアーモンド、ドライクランベリー、オレンジピール、 小麦たんぱく、バター、モルトエキス、黒みつ、食塩、 ソルビトール、乳化剤(大豆由来)、香料、酸味料 フルーツケーキのような風味??? 【ふるさと納税】徳島県那賀町 ![]() [楽天市場]
Last updated
2020.06.02 18:59:59
コメント(0) | コメントを書く
2016.02.26
テーマ:食べ物あれこれ(42278)
カテゴリ: 森永キャラメル
毎年、限定版の森永キャラメルが発売されている。
売店に並んでいたのだが、遠目には、また”いちご”? 近づいてみると、”南高梅”↓だった。 ![]() 緑っぽいほうが、似合う気がするが... 「梅干し」をイメージしたようである。 口に入れると、それほどの梅干し感はない。 原材料欄に、 梅肉ペースト、濃縮梅果汁、梅干しエキス の順に書かれているので、 重量で、この順に含まれているのであろう。 「赤ビート色素」を使わないと、どんな色? 「赤」をカタカナにした理由は? なにかと疑問の沸く、限定品だった。
2015.08.22
テーマ:食べ物あれこれ(42278)
カテゴリ: 森永キャラメル
立秋も過ぎ、森永「和栗」キャラメル↓を見かけました。
![]() 「和栗」と命名したからには、 栗ペーストの原料は、国産を期待してしまいますが... 味わったところ、「栗感」はイマイチでした。
Last updated
2016.02.26 20:08:37
コメント(0) | コメントを書く
2015.06.15
テーマ:食べ物あれこれ(42278)
カテゴリ: 森永キャラメル
JRのコンビニに、らしからぬ↓キャラメルが。
![]() 遠目には、森永ミルクキャラメルには見えない。 食べてみると、クリーム感が強めで美味しいが、 価格もプレミアで、1箱184円だった。
Last updated
2016.02.26 20:06:29
コメント(0) | コメントを書く このブログでよく読まれている記事
全30件 (30件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|
|