iPlay70miniUltra買ってみた(コスパ最高の8インチタブレット)
日本の夏の暑さに毎年危機感を感じる『もじゃりポミ』です先日Android15にアップグレードし、Root化も完全に終わらせやる事が無くなったFPad7ですが、FPad7を最新Android15にアップデートしてみた(HEADWOLF)どーしても我慢できないポイントが1つスピーカーの穴位置が短辺下側に2つ(ステレオに意味無し)さっさと手放しまた新たなコスパ最高のタブレットを購入しましたiPlay70miniUltra野獣先輩を解き放て!となかなか攻めたキャッチコピーシュリンクされ品質は良さそうです筐体も高級感あります使わない20W充電器&ケーブル付きもちろん日本語対応これ格安タブレットとは思えないほど画面がキレイ今回これを選んだ理由・格安タブレットには珍しいスナドラ機(しかも7+Gen3)・両サイドスピーカー・リフレッシュレート144Hz・格安なのにAntutu140万点ともはや意味不明・大好物のRoot化ができる・クーポン利用で42,000円とリーズナブル・sim非対応→FPad7でも結局単品で持ち歩かなかったのでテザリングでいいや・GPS非対応→ポケモンGoは引退、マップはスマホでいいや次回は毎度おなじみBLUからのRoot化レビューします【クーポンで41,999円】ALLDOCUBE iPlay 70 mini Ultra タブレット 8.8インチタブレット Snapdragon 7+Gen3 Wi-Fi 6 144Hz Androidタブレット 8インチ タブレットPC 20GB+256GBWidevine L1 2560×1600解像度 ジャイロ 光センサー LPDDR5X UFS3.1専用ケース 正規品 iPlay 70 mini Ultra タブレット 8.8インチ専用ケース (iPlay60 minシリーズは非対応)