000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

もじゃりの思いのまま日記

もじゃりの思いのまま日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

もじゃりポミ

もじゃりポミ

Calendar

Archives

Category

Recent Posts

Comments

Keyword Search

▼キーワード検索

2025.03.19
XML
カテゴリ:スマートフォン


​​​​​日本法人の安達さんのおかげでxiamiファンに戻りつつある『もじゃりポミ』ですグッド

カメラがぶっ飛んだUltra系スマホは昨年Vivo X100 Ultraを購入しましたが、
今年はxiaomiの方を購入しましたスマイル
※参考↓
vivo X100 Ultra買ってみた⑤ 着弾(スマホ機能付きコンデジ)

購入理由
・256GB/1TBのグローバルモデルが日本法人だと199,800円とめちゃくちゃ攻めており微力ながら応援させていただきたくなった。
 さらに多分使わなくなる2万円相当のフォトグラフィーキットがおまけされる
・望遠特化したカメラ
・大好きなLEICAコラボ

楽天シャオミ公式ストアで購入
しっかりと発売日に出荷され翌日届きましたグッド

超高級品の佇まいですピンクハート


付属のハードケースは疵が入りそうなので使う予定無し
充電器もXiaomiの無線充電器持っているので必要なし


このデザイン刺さる人には刺さります
黒い部分がレザー調でめちゃくちゃ質感良いです目がハート



xiaomiのめちゃくちゃオシャレな無線充電器でしっかり対応できましたうっしっし
Xiaomiの80W無線充電器買ってみた



さて起動したら即Root化の準備です。

※保証がなくなるので絶対にマネしないでください。
 マネしても自己責任となります

・本体立ち上げたら初期設定ほぼスキップでホーム画面まで行く
・Miアカウントにログインする(無かったら作る)
・設定→デバイス情報→OSバージョンを連打し開発向けオプションを選べる様にする



・設定→追加設定→開発向けオプション
 USBデバック→オン
 Miアンロック状態→アカウントとデバイスを追加をタップ





・今度はPC(Windows11)側の準備
Mi UnlockTool​をダウンロード
※公式のものを入れた後に立ち上げるとバージョンアップを促されましたがエラーで進めず。
 私は野良から最新バージョンを落とし使いました(野良なのでリンクは貼りません)

・Mi Unlock Toolを立ち上げMi Accountにログイン
・本体にSIMは入れる


15Ultraの電源を落とし、ボリュームダウンと電源ボタンを長押ししながら
FASTBOOTモードで立ち上げPCにつなげる


データ消えるけどマジでいいのか?
と聞かれるけどUnlcok anywayをクリック


処理が始まり残り時間が出ればOK
私の場合は今年1発目なので72時間
人によっては168時間の場合もありますしょんぼり


bootloaderをUnlockしたらRoot化作業になるのであらかじめinit_bootを確保しておきますグッド
​​​​
落したファイルの中にinit_boot.imgがありましたねうっしっし
これを保管しておきますぺんぎん


下準備できたのであとは禁錮期間が解除される72時間を待つだけですスマイル

またレビューしますちょき

#xiaomi
#xiaomi15ultra
#カメラスマホ
#android


Next
2025年最高レベルのスマホをRoot化してみた(xiaomi15Ultra)



【新発売3月13日】Xiaomi 15 Ultra スマートフォン Snapdragon 8 Elite ライカSummilux光学レンズ F値1.63 1インチメインカメラ、1/1.4インチ2億画素超望遠 4K 60fps LOGHDR動画撮影 6.73インチWQHD+有機EL 90W急速充電 IP68防水防塵 Dolby Vision視聴体験





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.03.24 00:00:34
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X