mojimama!!じーまのこころ元気?

2009/01/22(木)21:09

ヨンハさま音楽認定のじーまです。音楽の話もっとして下さい。はーい。

ヨンハ歌(3)

おはヨンハさまー!音楽の話もっとして下さい、はーい、じーまです。 ヨンハさまのファンのみんな「作戦」のHPも見ながら音楽教養もつけましょう。 じーまもコンサートで、はーとブルーライトぶんぶん振った!さいこーでした。 でも、おーえんだん席とヨンハさんの「音楽の話、もっとして下さい」はじーま のすることだ、と思いました。じーまに仕事をくれたんだと思いました。真剣!ごごごー行きます!ヨンハさん?安全地帯のことお手紙でいっぱい書いたけど 伝わってませんね。お手紙は届かなかった。じーま、わかりました。音楽認定ありがとうです。思いきり書きますね、これはじーまわーるどの世界じゃない、ほんとうの音楽話。武道館コンサートのぶろぐを書いたひと?あと30年くらいおべんきょーしてから 書こうね、こわー!こういうのを読んで信じちゃう人がいたら、間違いをホントだと 覚える。大変だ~、書きます、まず、間違い訂正から本当の話を覚えてね?武道館コンサートのヨンハさんの歌をほめていたのは 世界一の「撰ばれたひと」 だから、あったりまえ。でもーKATSUMIを聴けはとんでもない!違う世界の人だよ (じーまFCNO257でした245って書いたのはしつれい。)じーまはバイバイした。 撰ばれてない。みんなも知らないでしょう? 小田和正さん(小田さんはすばらしいハイ・テナー=高音域の歌手)はヨンハ歌 とは違うタイプの歌手です。ヨンハ歌になぜ小田さんの名前が出るの?もー。 それにアルフィーの高見沢さん?ななんとヒックリカエル人物あの声はハイテナーではありません、声?奇声?ヒメイ?小田さん、怒るよー! これではヨンハさんが言うわけです。音楽の話して下さい。 ヨンハさんの声は、バリトン(中音域)でも声域が広ければなんでも歌えます。 バリトンというのは中音域が一番いい声の歌手という意味と思ってください。 ヨンハさんの声は最高のバリトンです。深みがある、ニュアンスも変えられる。 こころをぐっと掴む強さがある。もう言い尽くせないくらいいい声! つまり!「撰ばれた人」なんです。じーまは2006のスカパー放送を見てぜーんぶ でぶでもCDも揃えたくらい、いた!きた!じーまの最後の人!それもすご歌! うれしかったー・・・。で。ぽい(ここは読まない) じーまがさわぎだしたのはオンエアで喉を痛めたときから、のど管理のドクターが ついていないんだ、今時。声を使うひと。特に歌手は、とくに、アリーナ公演するような歌手は声帯の管理してます。休養とったりするのはそのせいです。 壊れちゃってから喉頭形成でもする?アメリカではできるドクターもいます。 佐藤先生もできるとおもうけど。 ただ、元通りの声が全部戻るわけじゃない。歌手はだからのどを守る。 オンエアのOSTかわいそうだった、ヨンハの声じゃない、録音の時もYDで見たけど さーしなくちゃって感じがでてた。デレクターの指示どおりにも声がだせなかった。 あれだけ、痛めてたらとーぜんでした。出来たOSTも売れたけどじーまが聴いたのはpromiseだけ。涙がでるから、かわいそうで。 ヨンハさんは、2005,2006からくらべると 声質は落ちました。ハスキーになった といえば聞こえはいい、のど管理ははじめてるみたいね、大阪でたばこをやめたって誰か言ってました。ファルセットもきれいに出ました。拍手はよかったの拍手ね。 声帯ポリープまでいってるかな?(いってる=ここは読まない) いそがしいから、うまく時間を作ってはやく治そうね。(ここも読まない) 歌はどんどん、山登り中だから、うれしいです。声の雑音も早く消えてほしいです。せりふで大きい声出すときも小さい声出すときも、発声は同じなんです。腹式発声 で大きさを調節するだけ。 歌は胸式発声ですから、歌のトキは変える、ヨンハさんは演劇科だけど舞台で 経験つんでない。ミュージカルの人はクラシックの発声だから腹式のまま歌う、 変えなくていい。 ヨンハさんは、いい歌手だから、この辺も頭の中に入れておいてください。 「せりふを絶対に胸式発声しない」 舞台出身の俳優さんはいい声でしょう? 「白い巨塔の」いいほうの先生とか、「ありがとうございます」のおぼっちゃんとか みんな舞台出身です。王と私のオ・マンソクさんもそーかな? キム・ボムスさんも いい発声のお手本です。大きい声も小さい声も安定してる。 いい俳優さんだから、あたりまえか? でも 歌はむむむ!でした。歌手じゃないから、いいものね? 近くの国の死亡率の一番は喉頭がんです。辛い食べ物、過酷な風土に合わせるには辛い食べ物が必要でした、強いお酒と飲み方も同じ。それが命にかかわる。ヨンハさんの声は 歌と演技に 必要な宝ものです。大切に大切にして下さい。今度はヨンハさんにつながる道筋のことと、玉置さんと飛鳥涼さんのカンケイ? についても、書きますね。音楽はつながってるんです。音楽の神様がいます。 じーまがヨンハさまに会わせてもらったのも。つながっていたから・・・音楽認定のじーまでした。高見沢さんをハイ・テナーの歌手?どーいう意味? わかってないひとは、なんでも言える。 ヨンハさまの顔が好きでもいい、歌も好きでしょう?ヨンハさま全部に声はかかわる 大切な大切なことなんです。じーま わんばります。       

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る