mojimama!!じーまのこころ元気?

2012/02/25(土)13:51

日本全土カンコク被災地薔薇は生きて被害者に知らんぷり通名禁止帰化戻し竹島イージス艦勇覧会はボス!

じーまのお仕事ぴしっとこーなー(1381)

にほんブログ村  日本全国カンコク被災地だ!についての徹底的じーまろん、ボス!じーま?え?居眠りしてる。あ~電話するかと思ったら疲れがどっど出たみたい、電話した?「してない」ぶーーーーー!ぶっ飛ばしてヤ~るぼたもちブッツケテヤル。山菜児は帰化したって帰化山菜児のまま裏では日本人を騙し日本人血税ふんだくって ウヒヒと笑い殺し屋で邪魔者をぶっ殺しの其の殺し屋もぶっ殺す快感に浸る異常さだって教えたのに?ボケたってホントかな?ボス!はボケません。 日本の地を清く正しく守ってた軍団のボス!であり芥賞の審査員、やめた・・・とーぜん。 直木賞の方がいいと司馬さんは言ってました「スイカの悩み」を書くより日本の悩みを書けと!渾身の日本の悩みを話してるのに電話しないで居眠りしてる??こんにゃーろじーま?居眠りしてるのはじーま。そお、おーえんメールは聞くのも疲れるバラバラ異常。バラバラ事件や薔薇事件の犯人が異常な罪にちだって確定してる・・・もうソン編に薔薇くんはいるのよ。血は怒りを抑えられない絶対またやるって保証付き!!人権って殺される被害者のほうが軽いと思いまーーす、ボス!!全然ない感じも!薔薇くんは連続殺人して仕上げが首切りだって、もう終わったから可哀そうだから忘れてあげるの?血はそのままおんなじだからまたするのは決まってる。決まってないと言うのは仲間さんだけ、何で罪なるこころがあるのか血統はぬぐえない業なの。カムル火病はカンコクにしかない病気、異常に抑圧への反感を常に敵を与えて怒りの塊にしといたら「火病」が生産されて遺伝子になる。XYYのオンパレードです、ボス!XYYは犯罪者の遺伝子です。実際に山菜児でいるじゃないですか?「友好」とかで「シェイクハンド」してないですよね!ウツリマスよ!ボス!歩くとそのへん薔薇だらけだから薔薇だって証明してたんです。山菜児にんまりには絶対注意してください。いーですか?「ところで薔薇のホンモノにはチップつけてるとかネットに公開して注意を促してる国もありますが・・・」ボス!血とか肉切ったりとかの感覚を思い出したら まーた「します」 責任とって!ボス! 人権は殺される方にもあるってことわかんない「弁護士もいるんです」殺されたほうは どっするんですか? 裁かれるのは犯人が更生するかばっか!!生きてた人間の未来はもう無い!どんなに苦しかったか?怖かったか?痛かったか?って被害者の苦しみを感じない「弁護士」ってどんな奴等だか公開して!ボス!異常者7割の山菜児がうろうろしてます異常者7割!10人のうち7人イジョーなんです。なんで日本に罪にちの養護施設があるんですか??「カンコク街」ともいいますが通名で日本人のふりしてヘーキで人殺しぼったくり嘘ツキまくってますがががあ~ボス!もう 知らん顔なし!なんとかしないとヨット取り上げますよ!ボス!あんなもんノッテルばーいじゃない。戦艦に変えて下さい。ボス!ボス! 戦車は出してる?今磨いてる?その戦車じゃなくて軍団の戦車!装甲車! 「敵は 本能寺にあり」、どこだか知ってますか?都庁のスーぐ近くで よわよわ警察がなーんにもしてない損億簿!日本人が騙されて損してるとこです。損億簿!まーさにびったし。新宿警察は、コワイから裁判にも持ち込めないからなーにもしないとんでもない警察署です、日本人いますか?全部通名帰化さんじゃないの???「調べて!」ボス!損億簿は ものうごおおーーくボス!をバッカにしてるってことわかりますか?トシだと感覚が鈍くなるから・・・感じないちょんちょんになってませんか???ボス!ボス! 九州にも帰化人村は異常薔薇の名前つけてます。勝ってに!県が負けてるんです。あのね帰化人にも帰化一回取ったらいいんです。日本人にならないんなら帰化じゃありませーーん。嘘ばっかりに騙されるのは 大バカ日本人くらい!根本的に「友好」はできない民族と友好した政治家は資格はく奪して「カンコク」にお届けしたらきっと喜んで迎えてもらえます。いーじゃないですか?友好国で老後を楽しく危険にお暮し下さい。ボス! 「通名禁止」は 誠意の現れを日本がすることだと考えて下さい無理して「日本名」名乗らない「愛する祖国のお名前で」と決めたらいいんです。「通名禁止」も日本らしくジョー品に絶対してくださいハンリュウだって喜ばれます。ボス!電話は?? 軍団にでも自衛隊にでも ボス!の電話一本!装甲車も師団も1個呼んだらどーです? イージス艦で たけしま たけしま たけしま勇覧会実施。夢のよーです。じーまは「坂の上の雲」を持ってきまーーす。ボス! 

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る