253492 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

moji_moji_moji考え中

moji_moji_moji考え中

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

moji_moji_moji

moji_moji_moji

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

フリーページ

バックナンバー

2024年06月
2008年01月14日
XML
カテゴリ:その他

リメイクされたヤッターマン
どんなものかと思い、早速見てみました。

まだ第1話だけしか見ていないですが、
ヤッターマンは楽しいですね。(^^)

時代が変わっても、
おもしろいものはやっぱりおもしろい
と改めて実感しました。

ヤッターマンに限らず、
タイムボカンシリーズは、
ドリフターズのコントのように
お約束事があるとわかっていても
毎回楽しめる、いい作品だと思います。

私はなんだか子供のころに
戻ったようでした。
夢中になって見ていたら
今回、30分が
あっという間に過ぎてしまった、
そんな感じです。

今回始まったヤッターマンは、
昔のいいところをそのままに、
ところどころが現代風に
アレンジされていました。

ドロンボー一味
(ドロンジョ、ボヤッキー、トンズラー)
とドクロベーの声優さんはそのままで
昔と変わらぬ独特の味が出ていました。

おだてブタや、ドクロベー様の
お仕置きも健在で懐かしかったです。

その一方で、
アイちゃんが携帯電話を持っていたり、
街並みなどが現代風になっていました。

私がちょっと惜しいなぁ
と思ったのが、
オープニング曲でした。

ヤッターマンのオープニング曲は、
山本正之さんが歌っていた
オリジナルのヤッターマン
の方が
良かったですね。

しかし、リメイクのオープニングまで
オリジナルと同じにしてしまうと、
リメイクする意味が
あまりなくなってしまいます。

リメイクの独自性を出すために
仕方がなかったのかもしれません。

多少残念な点もありましたが、
私はリメイクされたヤッターマンに
ほぼ満足です。

オリジナルを知っている方で
しかもお子さんがいる方なら、
親子で楽しめそうですね。

しかし、ちょっと下品なところもあるので
子供に見せたくない番組のひとつに
なってしまうかもしれません。(^^;)


ヤッターマン2号 コスチュームセット

つなぎは男性が作業用に着るもの
だとばかり思っていました。

しかし、こんな風に女性が着るのも
おしゃれでいいですね。

アイちゃん風に言えば、
メガパー目立ちそうです。(^^)


ドリフ大爆笑 30周年記念
傑作大全集 DVDーBOX[3枚組]


タイムボカンシリーズと、
ドリフターズのコントの共通点は、
話の展開が読めてもやっぱり楽しめる
ということなんだと思います。

双方の作品を見ていると、
30年経っても色褪せないおもしろさは
確かにあることがわかります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月16日 22時47分52秒
コメント(2) | コメントを書く


お気に入りブログ

暑さ対策フェア エン… New! 楽天アフィリエイト事務局スタッフさん

シンジ君 クリ天さん

【お知らせ】ブログ… 楽天ブログスタッフさん

石田卓馬オフィシャ… 石田卓馬さん
鳰(にお)の巣 ~ 楽… 長田 におさん

コメント新着

あさa@ Re:英単語名人10000に奮闘中(04/27) ventilation = 風通し これまだ、40段くら…
ドラえもん@ どこでもドア おもしろすぎ---------
moji_moji_moji@ Re:「楽天ソーシャルニュース」をご存知ですか?(11/23) 楽天ブログスタッフさん コメントありが…

© Rakuten Group, Inc.