JIBUNRASISA

2012/09/04(火)13:38

IKEAのカーテンとレール

IKEA(27)

5月末にイケアへ行った時に買ったカーテンレール。 6月に取り付けていたものの、カーテンが無い状態で放置していました(笑)。 先日イケアでカーテンを購入、長かったのでカットして 今日ようやく裾を縫いました。 かなり長さが余ったので余った布でガレージのカーテンを作っちゃいました!! こんな感じになりました。 ガレージの入り口は隣のアパート側に面しているので開けっ放しだとアパートから中が丸見えで いつかカーテンを付けたいなと思ってましたが、家が完成して2年目にやっとカーテンが付きました。 ガレージ、実はやりたい事がいっぱいあって。 まず床のコンクリートの上にタイルを敷こうかと考えてます。 色見本を送ってもらったものの、色が決まらずまだ実行できていませんが 将来的には薄いグレーか思い切って青のタイルを敷いてみようと思っています。 それに一面だけ壁を全部黒板にしてみたい! もともと石膏ボードの状態だったのを薄い青色の漆喰で塗装しました。 我が家は狭いので、子供たちが思いっきり遊べて汚せる部屋が欲しいと思っているんですが ガレージくらいしか無くて・・・・。 インテリア雑誌なんかによく載っている壁の黒板素敵ですよね!! 実現したらブログにアップしますね!! もうすぐ2年点検です。 何も問題がなければいいけれど・・・。 カーテンにレールなど材料費4千円弱で全部完成しました。 やっぱりイケアは安いですね! ランキングに参加しています。読んだよーの応援クリック宜しくお願いします☆

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る