125402 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

モカ☆ブラ

モカ☆ブラ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Recent Posts

Category

Comments

ロク!@ Re:まもなく1年(04/13) こんにちは。 ちょっと早急な連絡があり…
ロク!@ Re:まもなく1年(04/13) お久しぶりです。 1年、長かっただろう…
Pearl ♪(*^-^*)@ Re:七夕祭り(08/07) 超超お久しぶりです 書き込みありがとう …
モカ1992@ Re[1]:ロク!さん 夢の話、たぶんロクさんには話してると思…
ロク!@ Re:すだれ 1つで  のつづき(07/23) この話し、いつだったか聞いた気がします…
モカ1992@ Reロク!さん >ぬいぐるみってダッフィーとシェリーメ…
ロク!@ Re:夏休みですね(07/14) あらら・・・ ぬいぐるみってダッフィー…
モカ1992@ Reロク!さん 前のようにPCで書くのではなく、手書き…
ロク!@ Re:ι(´Д`υ)アツィー(07/06) そんな事言わずに、またイラスト見せて下…
モカ1992@ Reちか♪0233さん ブログ見ましたよ~ 結構人が多いですね …

Profile

モカ1992

モカ1992

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2008.12.02
XML
カテゴリ:生活
昨夜も転職の話しをした


ブラックも「出来れば仕事を辞めたい」と考えてしまうほどの状態になっている しょんぼり

職場の配置替えや転勤願いは「一般職」であれば希望を出せるが、今のブラックはできない立場なんだって

もしも配置替えを頼む場合は偉い人との「直接交渉」になってしまい、大きなリスクも覚悟の上でやらないといけない雫



ブラックの話しを聞いているとやっぱり 体の疲れ < 心の辛さ のようだ 涙ぽろり

楽になりたい と言う

そんなブラックに私は 体や心を壊す前に決めたほうが良い としか言ってあげられない

二人で働けば何とかなるよって、、、



やっぱり会社を辞めることが決心できないのは、賞金収入賞金のことが鍵になっている

なんせ「ここ」は全国でも賃金に関してはワースト3を常にキープしてるので、転職で収入が激減する事は目に見えているから

おそらくは年収にして1/3~1/4程度になるはず ショック

これから子ども達はお金がかかる時期に入るから、困るけど・・・
そのためにブラックが無理をしすぎることは避けたい



ブラックが辞めたいと言ったときに、「いいよ 大丈夫だよ」と言ってあげたい
「辞めてどうするの?」とは絶対に言わない

本当は今すぐにでも仕事から解放してあげたい

本当はブラックもこの会社が嫌いじゃない

だからブラックが「会社を辞める事も考える」と言うなんて、ありえないことだった

それほどブラックは辛いってことだもん

早く楽にしてあげたい、楽になって欲しい 涙ぽろり
















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.12.02 09:23:22
コメント(4) | コメントを書く
[生活] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:ブラックの転職(12/02)   ワクワク0709 さん
こんにちは <(_ _)> 退職経験があります 
だから 今、退職を考えるのは、今、考えるだけの理由が有っての事とお察しします

でも もしも、あと一年だけ勤めて 一年後に転職するという選択が可能なら…

一年間、家計の節約をして少しでもお金を残せます
モカさんが仕事を探し、収入を確保する時間が出来ます
お子さん達の進学の事などを 長期的な目で考える時間が出来るかもしれません
国内の何処に住むかまでを踏まえて 住居の事を検討する時間が出来ます
ご夫婦の転職、就職に向けて新たに必要な資格取得などの時間を作る事も考えられます

一年後には、社内の組織や人事が変わり ご主人が辞める理由も消滅しているかもしれませんけど…

辞めたくても 辞める訳にいかないと追い詰められた気持ちになるよりは、
少しでも、マシな気の持ちようかな?と考えてみました

(2008.12.02 16:59:28)

Re:ブラックの転職(12/02)   #リッキー# さん
ワクワクさんが仰る通り、決断する迄の時間的猶予が出来るならば、引き延ばせた方が色々と先手を打てそうですね。

今のご時世では、ちょっとのタイムラグで相当に状況が変わってしまう感じがしています。心が折れてしまっては何もならないので、それ以上なんとも言いにくいですけれどね。

ちなみにオレは9年ほど勤めた会社を退職。脱サラに走りましたが、収入は半減。自営業なのでボーナス無し。奥様は専業。そんな状況で子どもも作って、今に至っています。貧乏生活ですけど、生活水準もそんなに元々高くなかったし、行政で使える制度も駆使して、この通り楽しく暮らせています?!(笑)

ただ妻とは「家は買わない」という価値観で一致しているので、大きなものを抱えずにお気楽生活できるんだと思います。心配事は、将来の子どもの教育費くらいですね。財産を残す事などは考えていません。
こういう暮らし方はどうですかねぇ!? (2008.12.02 21:57:46)

ワクワク0709さん   モカ1992 さん
とてもためになるアドバイスをありがとうございます (vv)ペコリ

すべてワクワクさんのおっしゃっている通りだと思います

ブラックも「今すぐ」どうこうと言う訳ではないので、心づもりはしておこうと思います
これからも退職・転職に関しての日記を書くことがあると思いますので、何かアドバイスやご意見ありましたら是非!ご一報くださいませ♪

頼りにしてます!


(2008.12.04 19:19:14)

#リッキー#さん   モカ1992 さん
そうですよね ^^
猶予期間=準備期間ってことで、心にも現実的にも余裕が出来ると思います

今のブラックの心境は「もしかしたら辞める事も考えなくては・・・」なので、私は辞める事も想定して日々を過ごすことがブラックへの配慮ですよね

そうして過ごすうちにワクワクさんがおっしゃるように、ブラックの仕事に関しての状況が変わる可能性も多分にあるんですから

リッキーさんは手に職をお持ちのようなので、それなりに退職後の「めど」もあったことと推測しますが、我が家の場合は特に資格や職を持たないので、十分に考慮してからの行動にしますね ^^
ですから行政制度や税に関しても勉強しないと!

我が家も財産は考えてません
子供は二人共女の子だし、この土地にこだわりも無いので、成人したら自分で生きていってもらいます(笑)
夫婦だけになったら流浪の旅人になるつもりです
(2008.12.04 19:26:37)


© Rakuten Group, Inc.