美味いもん食いてぇ~っ!!

2010/10/16(土)14:45

くら寿司 京王若葉台店【川崎市 麻生区】・・・★★☆(10、10、9訪問)今日は写真がいっぱいです(^○^)

おソトごはん・・・和食(21)

本当は府中二郎へ行く予定だったんだけど、『エビ・カニ祭りやってますよぉ~!』的なメルマガもらったんで、またまたくら寿司さんへ行ってきました 今回は平日のランチ時じゃなくて、土曜日のディナータイムにどっぷりだからケータイ予約してもよかったんだけど、ブンさんの仕事終わりの時間が掴めなかったから、ええいっ!直接行ってやれぇ~・・・って事で 案の定なこの時点で、85分待ち(笑) 冷たい雨の降る中、近所のお店とかアチコチ見てもう一度くら寿司さんへ戻って待つ事しばし。 そうすると、順番待ちされている方でも帰られてる方も多いらしく、どんどん番号が呼ばれて1時間待つか待たないかくらいで案内されました 早速食べたかった、ずわいがに3点盛りとロブスター軍艦をオーダーして、いったっだっきまぁ~す!・・・・うぅぅ~ん、フツー(笑) ずわいがには『蒸し』『茹で』『脚肉』ってあったんだけど、かにの良さが出てなくて、ロブスターに至っては「コレってロブスターじゃなくね?」みたいな。 まぁ、仕方ないっちゃぁ仕方ないか。¥100だとこれでも頑張ってると思うよ いか大葉のいかは、プリップリで「いか食ってるっ!」って感じで美味かったし さんまも脂がのってて臭みもナシここは青魚が美味いね 今回も揚げたてアツアツな天ぷらを頂きます 今回はちょっと趣向を変えて・・・ お茶を作る為の粉茶に、お塩を混ぜて『抹茶塩風』を作って・・・ 天ぷらにつけて食べたら・・・うっまぁぁぁぁ~い 是非、お試しください 前回食べなかった、生しらすポン酢だの大葉たこだの頂いていよいよ〆の 茶碗蒸しぃ~ ここの茶碗蒸しは、¥200で量・味ともに大満足!! ほらっ、フルフルでしょ? 今日は具にデカイかまぼこ(?)が入ってて、歯ごたえがよくって美味しかったぁ そして今日のデザートは『京風抹茶小町』。 お目当ては、白玉と突き刺さった大学芋(笑) 白玉と大学芋は私の舌基準で、ほぼ合格。 カップ下の部分は、抹茶ゼリーと抹茶ムース・・・前回のマロンマロンの圧勝でした 本日のお会計 ・生ビール¥450×4 ・¥105商品13皿 ・¥210商品5皿 合計¥4215 本日もたくさん頂きました

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る