|
カテゴリ:寄せ植え教室
こんにちは もくもくです
![]() 先週の日曜日、前回紹介しました花フレームを使って 寄せ植え教室が行われました ![]() ![]() サルビア、ローズマリー、エリカ、ポインセチア、冬しらず、南天 のお花でされました ![]() 花フレームの底には、水はけ用に穴を開けているので 防虫ネットを敷き、土を入れ、お花をポットのまま、とりあえず 置いていき、感じを見ます。それから、場所が決まれば ポットから取り出し、お花のいいお顔が、裏を向かないように 植えていきます。 この時注意する事は、ポインセチアだけは、ポットのまま植える事でした ![]() クリスマスが終われば、お正月用に変身する為、 葉ボタンと交換なんです ![]() ![]() 講師の先生は、但馬高原植物園 植栽主任の 田丸和美先生です ![]() JAの職員の方も寄せ植えに夢中 ![]() ![]() 怖い顔でしないで、ニコニコしながら植えるのですよ~ ![]() うちの子、一番べっぴんさんと思ってね ![]() ![]() みなさんセンスのいい人ばかりで、素晴らしい作品ができました(^^) ![]() べっぴんの花フレームが28個完成し、みなさんで記念撮影 ハイポーズ ![]() ![]() 『毎日お庭に出るのが楽しくなる木製ガーデニング雑貨』の上畑木工 moku☆moku(もくもく) お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[寄せ植え教室] カテゴリの最新記事
|