カテゴリ:スキー
お世話様です。
先日ブロガーのドジボさんより、 ファントムワックスという、 一度入れると半永久的に効果が持続するワックスがあるらしいと聞きました。 そんな調子の良いものがあるはずが無いじゃん...。 なんて思いながらネットで検索すると色々引っ掛かってくる。 スキー、スノーボードのワックスが不要になる!?「dps Phantom」wax革命なるか!? PHANTOM (ファントム)永続ワックス GENTEM に 施工 PHANTOM WAX 魔法のワックス!!! ファントムワックス施工後は、ソールのポリエチレンへワックス成分が浸透して結合するので滑走性が落ちることなく、ソールをストーンマシンで削っても効果が継続するらしい。 さらには、ファントムワックス施工後には、通常のワックスしても効果がより持続するらしい。 ふーむ、ホンマかいな。 金額は¥12,000円(税別) 結構するな。 自分は普通にワックスやってるし、これはどう考えてもズボラなドジボさんの為にあるようなワックスじゃないですか! 是非人柱に(笑) とりあえずその旨をドジボさんにメールすると、それなりに興味はあるらしい。 効果はどうなんだろうとネットを検索してると、 朝一の様にホットワックスバリバリ掛かった様なヌルヌル感はなく、 昼過ぎ頃のちょっと抜けてきた様な状態がずーっと続くそう。 これまた微妙な(^^; ここでふと嫁の顔が思い浮かぶ。 嫁、あまりワックスを掛けない。 掛けてもリキッドワックスのみ。 タマにはホットワックス掛けてあげるのだが、 自分は毎回やってあげる程親切だったりラブラブな訳でも無い。 板の手入れ含めての上達でしょ!なので自分でやりなさい、という思いも少しはある。 なんせ自分は複数の板の手入れに忙しい。 がしかし、滑らずに四苦八苦する状況は可哀そうで見たくない。 そんな嫁にこのワックスは打ってつけだよなあ。 と、ドジボさんなみに用途にヒットする。 自分こういう状況見るとやらずにいられなくなる性分(笑) 嫁に試しにどうだと聞いてみると、やってみても良いよと言う。 金額意外デメリットは無いのだからやってみようかしら。 丁度嫁の誕生日は12月だし、プレゼント名目でやってあげることにした。 人柱等では決してないですよ(笑) さて、サンワスポーツのブログ見てると気になることが。 1セットで185cmセンター幅125mmの板1台分施工出来るらしい。 と言うことは、細い板であれば1セットで2台分施工出来るらしい。 なに!? 2本!? とりあえずファントム1セット分が推奨してる板の面積を計算してみる。 1セット1850×125×2=462500mm2 嫁の板:1600×66×2=211200mm2+ 自分の板(スピード君):1700×68×2=231200mm2 =442400 おお、2本分施工できそう。 こうなったら自分もやって見るか! 急いで送ってもらっても届くのは月曜日 板のワックスをキレイに剥がしてから2種類の液を塗ってそれぞれ日光に1時間以上当てる必要があるらしい。 天気予報を見ると、火・水と晴れで後は週末まで曇り又は雨。 と言うことは、先行してワックスを剥がしておけば来週末には間に合いそう。 早速リムーバーでワックスを落としに掛かる。 リムーバーを掛けてちょっと時間をおいてペーパータオルで拭き取り、を何回も繰り返す。 真面目にベースワックスしたせいか、何度リムーバー掛けてもペーパーが黒くなる。 グラファイトワックスが中まで残っているらしい。 半日以上かけ、なんとかワックスが落ちてきた。 初めはガリウムのリムーバー使ってましたが、途中からNOT WAXのリムーバーに 替えました。 ガリウムの溶剤系に対し、NOT WAXはシトラス系。 やった感じ、こっちの方がワックスの落ちが良いっぽい。 で、ワックス取り切った写真がこちら ![]() ドジボさんのソールみたいです(笑) いやー疲れた。 ランキング参加中です。 面白かったら押していただけると盛り上がります(^^) にほんブログ村 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[スキー] カテゴリの最新記事
|
|