497533 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

続・1級からの上達を目論むブログ

続・1級からの上達を目論むブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2025.01.25
XML
カテゴリ:スキー
お疲れ様です。

結局、
​整地急斜面のない網張温泉スキー場は2日で飽きてしまった。​​
2日は練習に励んだものの、
どうしても3日目を頑張る気になれず。

今回泊まった宿も5年前に泊まったところと一緒、
網張贔屓のご主人も自分のこと覚えてくれててとても良くしてくれた。
自家製ジャムのお土産まで持たせてくれて、
ホント、のんびり贅沢させていただきました。

が、それでも網張には向かう気になれず、
向かったのは別のところ。

岩手県花巻市は鉛温泉スキー場。

知る人ぞ知るローカルスキー場。

Cコースが凄いらしいと言う噂と、
ローカルスキー場がポコポコ潰れる昨今、
少しでも気になるなら今のうちに行っておこうとの思いから。

高速インター降りて山に向かって街道を進んでいくと、

​​​山道に差し掛かったところでポコッと現れるスキー場。​​​

道路からあまりに近くて意表を突かれます。


初めてのスキー場って、理屈抜きにワクワクします。

自分の知らない場所で、

​自分の知らない人たちが、​

それぞれの営みで自分たちのスキー場を愛し、楽しんでいる。

いいなあ。

一瞬、​自分もその知らない地元民になったような気分になれる。​

なんだろう?この感覚。

​この感覚だけで行って良かった!みたいな気になります(^^)​

さてと、リフト券は半日で良いかな。
​半日と言っても14時まで滑れるし。​
​​値段は1600円ね、安い!​​

一応食堂も覗いてみると、
​味噌ラーメン800円、安い!​

ん?このBGM?
​MCハマー?​
​めっちゃ昭和!​

MCハマーの次はフラッシュダンスか!
懐かしすぎて好き過ぎる(笑)

天気は良いし風はないしほっとするなあ。

のんびりリフトを上りながら斜面を眺める。

バーンはキレイに圧雪しているし、思ったより急。

ん?
Cコース沿いにリフトが見えるけど、コースマップには無いので休止したのね。
ここが動いている時に来たかったなあ。

一応Cコースにも足を伸ばす。

​元々Cコース上までリフトが掛かっていて、そこが標高の1番高いところでした。​
それが動いていたならCコースもA・B・Dコースも全て滑って降りてこられます。

それをCコースのリフト止めたもんだから
​第2ペアの上からCコース上までの登りを歩く必要があるのね。​

10分は斜面を登るかな?あーしんど。

コース自体はキレイに圧雪してて楽しかった。

林間の急斜面って珍しいな。

斜度があっても広いと落差バグって暴走しがちだけど、
適度に狭いと丁寧に回せるから良いですね。
なんとなく山形の最上赤倉温泉スキー場の海和バーンに似てる。


今思うと、壁を超える時ってこういう時なのかも。
​〇良好な視界​
〇先入観のない(自分のクセが染みついていない)斜面
〇力で回せない、かつねじれや荒れがない急斜面

せっかく良いバーンがあるし本筋の要素に取り組んでみるか。

ランキング参加中です。​​​​​​​​​​​​​
押していただけると記事を書くエネルギーになります(^^)
にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.04.19 14:04:22
コメント(0) | コメントを書く
[スキー] カテゴリの最新記事


PR


© Rakuten Group, Inc.
X