もくさんの瞑想部屋

2005/11/22(火)04:31

やっと本届きました。。。そして思うところ

何とか本も届いて、実家に帰って参りました。。 結局来たのは、20時過ぎですよ。 遅くまで配達されていて大変だなとは思いますが、 僕もかなりイラついていたので、配達員の方に、 「14:30~15:30頃って約束だったんですが。。」 と言うと、 「あ、そうですか。僕が言いましたか?  勘違いですかね。・・・・・・  ・・・・・・すいません。。」 ま、配達員さんには僕のスケジュールなど判るはずも ないのでしょうがないですが、僕は配達の時間を中心に 今日のスケジュールを立てたのに、台無しです。 実家帰るのが遅くなって、親にも迷惑がかかるし。。。 でもね、自分で余計なこと言ったかなと、、、 そうも思ったわけで。 こんな遅くまで頑張って配達してるのに、 時間が違うって怒られたら 配達員さんだって腹立ちますよね。 当初の時間指定から少なくとも僕が今日は 仕事をしていないということは判ったでしょうしね。 それが、「すいません」までの間になったんだと思う。 それに配達時間が遅れて困るんならば、 15:30を過ぎた時点で「どうなってるの?」って 問い合わせれば良かったんですよね。 一応、インターネットの配送状況確認で、 「13:45 配送作業中」になっていたので、 安心していたのですが甘かったです。。 IT化は良いけど中途半端ですね。 荷物いっぱい積んで配送作業に出かけるのだから、 配送作業中でもどこに居るか判んないんですよね。 どうせやるならGPSなどで、配送車の移動状況 なども確認できるようにすれば良いのに。。。 なんて、もとIT技術者としては思います。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る