もくさんの瞑想部屋

2006/02/28(火)19:32

新興はまた下値を模索!?ドコモの配当狙いに切り替えるか!?

投資(283)

今日は通院のため後場途中で切り上げました。 と言っても、めいっぱい仕込んでいるので 動かす予定は無かったんですけどね。。。 ドコモは堅調。 ヘラクレスの2銘柄に関しては、 やはり予想通り昨日の後場の流れから 前場急落で後場はダラダラの展開でした。 今日、下へ行ったのは想定内ですが、 明日の動きによって、先日の新興暴落からの トレンドの見極めができそうです。 昨日の買い増しは、やはりちょっと焦ったかな。。 4842 USEN  平均取得単価:2,681.02円で410株持ち越し。  前日終値:2,705円  始値:2.710円(09時00分)  終値:2,705円  安値:2,640円(09時40分、引け)  高値:2,715円(09時01分)  引けで想像以上に落ちました。  昨日、買い増しでは無くて  一旦外すのが正解だったかも。。。  板付きは強いと思うのですが、  先日の新興暴落が意識されるので  少し恐怖を感じます。  平均取得単価:2,681.02円(手数料込み)で410株  含み損益:-16,819円(手数料込み) 2712 スターバックスコーヒー  平均取得単価:58,421.41円で12株持ち越し。  前日終値:58,400円  始値:58,700円(09時00分)  終値:58,000円  安値:57,900円(10時02分、後場終盤)  高値:58,700円(09時01分)  寄り高で棒下げ。  5日移動平均の上で下げ止まっては居ますが、  明日の動きが気にかかるところ。  平均取得単価:58,421.41円(手数料込み)で12株  含み損益:-5,056円(手数料込み) 9437 NTTドコモ  平均取得単価:173,184.80円で5株持ち越し。  前日終値:171千円  始値:172千円  終値:174千円  安値:170千円(後場寄り付き)  高値:174千円(14時14分~引け)  ここのところの下げ要因になっていたと思われる  「TOPIX浮動株化」に関してはまだ勉強できていない  のですが、今日の動きを見る限り大丈夫そう!?  17万円台後半までは戻してくれそうなのですが。。  昨晩に気付いたのですが、  ドコモはとても高配当!!  配当落日は3/28で、4,000円。  本日終値ベースで配当利回り2.23%です。  割安だし、ヘラクレス銘柄と縁切って、  配当狙いのために先回りしておくのも  おいしいかと思っています。  割安だと思いますし。  ただし、以前に配当取りではハイブリで失敗しているので、  高いようなら買い増しは見送って、  あまり取得単価を上げないように注意したい。  あくまで先回りで!  平均取得単価:173,184.80円(手数料込み)で5株  含み損益:+4,076円(手数料込み) 昨日、利確したアエリアも私が保有中の 2銘柄もヘラクレス銘柄は反落。 ここが目先天井となり二番底を探すのか!? それとも、先日の暴落からのリバウンドが 大きかっただけ!? 後者だとするとかなり危険。 明日の動きで見極められるでしょうか。。。 本日の確定損益:なし 含み損益:-17,799円(手数料込み)

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る