1263521 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

♪アトリエえんどうまめ 今季洋の日記。

♪アトリエえんどうまめ 今季洋の日記。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006.08.18
XML
9月8日(金)に部分月食が起きます。
そのことについてのHPはこちらです。

西洋占星術としては
乙女座16度の太陽と
乙女座22度の水星のコンジャンクションに対して

魚座16度の月と
魚座13度の天王星のコンジャンクションが

オポジションの関係になります。

それぞれのサビアンシンボルは
太陽の乙女座16度は「オラウータン」
自己管理に対しての予想外の転覆の度数。

水星の乙女座22度は「王家の紋章」
品質の高いブランド達成の度数。

月の魚座16度は「ひらめきの流れ」
在野に飛び込む度数。

天王星の魚座13度は「博物館にある刀」
特権的力の獲得の度数。

この満月のオポジション天体に対しては
蠍座15度「五つの砂山のまわりで遊ぶ子供たち」
集団的集まりの頂点に立つ度数の
木星がミディエーションに。

水星に対しては
射手座25度「玩具の馬に乗っている小太りの少年」
応用的ひとり遊びの度数の
冥王星がスクエアーに。

ドラゴン・ヘッドは魚座26度。
「影響を分割する新月」
関係性からの決別と純化の度数。

13度のオーブまでが食となるので
今回は月食となります。

天王星食というのもあるのですね。
天王星に影を作るのは
やっぱり地球なんでしょうね。
すごいスケールです。

ちなみに天王星については
こちらのHPが詳しいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.01.15 14:40:27
[占星術に関すること。] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

今季 洋

今季 洋

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

© Rakuten Group, Inc.