1264331 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

♪アトリエえんどうまめ 今季洋の日記。

♪アトリエえんどうまめ 今季洋の日記。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009.09.17
XML
10月にスタートします
【タロットふたつの提携講座】の
お知らせです。






【タロットふたつの提携講座】

タロットリーディング講座
~22枚の世界を巡る旅~
【内山可憐】
      +
タロットのお絵描き講座
~潜在意識と遊ぶ6枚の絵~
【遠藤洋子】


タロットの内容を学ぶ講座と
タロットのお絵描き講座のふたつを
提携させた講座を10月より始めます。

内容を学ぶ講座では
タロットの叡智に触れてゆくことで
周りのすべての見え方に
変化が起きて行きます。

お絵描き講座では
絵を描くという行為を通して
タロットの持つエネルギーを
自身の中に取り込み
豊かな実践力を身につけて行きます。

この両方を学ぶことで
普遍性と個人性の
呼吸作用がはじまり
循環するエネルギーが
生まれます。

○思いもよらない、豊かな世界観に触れることができます。
 現実世界から受け取るものの、幅が広がります。

○やさしいとても簡単な方法で、直観が磨かれ、感覚が豊かになります。

○タロットの触れることで、元気になります。
 自分自身へのエネルギーチャージになります。

○自分を写し出すので、自分を知ることができます。

○未知への扉を開きます。
 可能性の開き方に、気づいて行くことができます。

○タロットのステップに置き換えて、内面を豊かにします。
 気持ちも豊かになり、行動の幅が広がります

○より広大な基盤とつながって行きます。





タロット・リーディングー<22枚の世界を巡る旅>

 タロットに興味を持ち、その世界に触れることは、自分自身の内面深く
 息づいている感覚に触れることににています。
 
 タロットの絵柄はイマジネーション豊かな世界への扉です。
 そのイメージの豊かさや絵柄の美しさの奥に連綿と織り込まれてきた
 歴史があり、しっかりとした基盤が横たわっています。
 
 タロットに触れることは、大きな「場」にアクセスをもちながら、
 自分自身の内面に耳を傾け、インスピレーションを豊かにしてゆきます。
 そして、それは、身体を動かして絵を描いていくことも、
 自身の中からのダイナミックなインスピレーションに触れる創造的な
 時間になると思います。
 
 今回はタロットの大アルカナ22枚を一枚ずつ説明しながら、
 タロットのしっかりした基盤と、柔らかいイマジネーションを実感して
 いただけるような、講座にしていきたいと思っています。
 
 全11回の講座の1回に2枚ずつのペースでカードの説明などを
 させていただいて、各回のカードの説明の後に時間が取れる時には、
 実践も少し取り入れることができればと思っております。

 使うカードはマルセイユ版とウェイト版の両方を参照してきます。
 その違いや使い易さなども合わせて進めていきたいと思います。
 初めての方も、もう少しタロットの世界を知りたい方にも、わかりやすい
 講座にしていきたいと思っています。 
 
 内山可憐






タロットのお絵描き講座
~潜在意識と遊ぶ 6枚の絵~

クレヨン画を描くことで
タロットの大アルカナ22枚の内容が
より深くご自身の中に
落としこまれて行きます。

タロットが持つ豊かな鉱脈と
わたしという個人が
結びついて行きます。

ご自身で描かれた絵は
このふたつが実はいつも
結びついていたことを

眼に見えるかたちで
思い出させてくれます。

遠藤洋子





このふたつの講座は、提携講座です。
どちらかひとつだけを受講することもできます。


【三ヶ月間の講座の内容】

タロットリーディング講座

2009年10月16日 0.愚者 と 1.魔術師   
     10月23日 2.女教皇 と 3.女帝 
     10月30日 4.皇帝 と 5.法王 

     11月06日 6.恋人たち と 7.戦車  
     11月13日 8.裁判の女神 と 9.隠者 
     11月20日 10.運命の輪 と 11.力の女神  
     11月27日 12.吊られた男 と 13.死神 

     12月04日 14.節制 と 15.悪魔 
     12月11日 16.タワー と 17.星 
     12月18日 18.月 と 19.太陽 
     12月25日 20.審判 と 21.世界 


【日にち】毎週金曜日 全11回
 
【時間】13時から14時30分まで

【場所】 第三の眼 吉祥寺
【定員】 5名さま

【講師】 内山可憐

【参加費】は、全11回一括で 3万8500円 
     (分納もご相談に応じます。) 

【欠席の場合の補講】
何かのご都合で欠席された場合は、他の週の金曜日に、補講を実施します。






タロットのお絵描き講座

2009年10月16日 第1回 0.愚者 から 2.女教皇まで
     10月30日 第2回 3.女帝 から 6.恋人たちまで

     11月06日 第3回 7.戦車 から 10.運命の輪まで 
     11月20日 第4回 11.力の女神 から 14.節制まで 

     12月04日 第5回 15.悪魔 から 18.月まで
     12月18日 第6回 19.太陽 から 21.世界まで 


【日にち】 隔週 金曜日 全6回 

【時間】 午前10時30分から12時00分まで

【場所】 第三の眼 吉祥寺店

【定員】 5名さま

【講師】 遠藤洋子 

【画材】 画用紙はこちらで用意します。
    24色程度のクレヨンをご持参ください。

【参加費】は 一回4千円です。
       毎回払いです。
       講座開始の前に、お支払いください。
         

【欠席の場合の補講】
何かのご都合で欠席された場合は、他の日時に補講を実施します。


《これまでの展覧会》

○2008年はタロットの絵を描く講座は一年間お休みしました。
○2007年11月に東京芸術劇場 第一展示室で展覧会をしました。
○2006年12月に熊谷守一美術館で展覧会をしました。
○2005年9月にすどう美術館で展覧会をしました。



《ミクシィでのタロットのお絵描きコミュ》は
こちらです。





【お申し込み・お問い合わせ】
遠藤洋子のこちらのメールまで、【片方の講座だけ受講ご希望】か【両方の講座を受講ご希望】を明記の上、ご連絡ください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.02.05 19:45:28
[アート リーディング(タロット)] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

今季 洋

今季 洋

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

© Rakuten Group, Inc.