1263649 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

♪アトリエえんどうまめ 今季洋の日記。

♪アトリエえんどうまめ 今季洋の日記。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009.09.18
XML
画像 002.jpg


8.裁判の女神は
左手に天秤ばかりを
持っています。

ここには
やはり
天秤座的エネルギーも
表現されていると
感じられます。

裁判の女神は
数的には
8に該当しますが

7を踏まえた上での
8のように思えます。

8の数字の意味として
両脇に描かれている柱が
ひとつの横広がりのオクターブの
ドからドを表現していると
とることができそうです。

占星術的に天秤座というのは
ここに描かれた天秤のように
AとBという
両極のものに対しての
中庸のポイントから

自分自身の中に
バランスをとって
ひとつ上の次元に
シフトしようとする

そんなサインのように
最近はつくづく
感じます。

自身のなかの天秤ばかりが
極端な片よりをすることは
一番避けようとしたり
正そうとしたり
するサインなのかも知れません。



ヘミシンクをしていたら
Toccatio
という言葉が
伝わってきました。

トッカータというのは
バッハの曲の中に
「トッカータとフーガ二短調」というのが
ありましたが、その
トッカータの語尾が
変換されたもののようですが

まだわたしには
この言葉の意味は
意味はわかっていません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.08.12 12:22:59
[タロット・生命の樹・パスワーク] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

今季 洋

今季 洋

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

© Rakuten Group, Inc.