カテゴリ:東京星図めぐり・旅行・街歩き
レポートの続きです。
まずは、鬼子母神のご神木のお写真から。 それと、次のお写真は、雑司が谷の大鳥神社のお写真です。大鳥神社も、たくさんの人たちで、にぎわっていました。 新しい道路ができるので、社殿の真向かいの真東のほうに、新しい入り口と鳥居がつくられました。 次のお写真は、現在の目白不動の真向かいにある火消し小屋のようなところに飾られている鐘と、昔の火消しの道具です。現在では、建物は、個人の車庫として使われています。 次のお写真は、南蔵院というお寺さんの屋根の上あたりから、まるで龍のようにのびた、たぶん飛行機雲です。 神田川沿いの遊歩道を歩いてゆくと、メジロがたくさんとまっている樹がありました。それはこの樹です。 メジロはよく、つがいで枝のあたりで飛び跳ねていますが、こんなにたくさん集団でいるのを見たのは、はじめてです。 メジロは小さいので、私のカメラでは残念ながら撮ることはできません。 真冬の都会の真ん中でも、よく見るといろいろな植物が、葉を繁らせていたりするなぁと、思いました。 次は、神田川の川底の写真です。 いつもは神田川は、こんなふうに川底をのぞかせています。 鴨もいるのだけど、小さく撮れているので、わかるかな? 大きなカメを連れて、お散歩しているおじさんと、今年も遭遇しました。このおじさんとは何年か前にも、いちど、星図めぐりの時に、遭遇しました。 次の写真は、椿山荘の、神田川に面したほうの入り口です。 今回は、椿山荘には行かずに、このまま神楽坂を目指すことにしました。 ☆ 一日にアップできるお写真の容量を超えましたので、神楽坂編は、また後日アップさせていただきます。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2018.08.08 14:42:41
[東京星図めぐり・旅行・街歩き] カテゴリの最新記事
|