1263642 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

♪アトリエえんどうまめ 今季洋の日記。

♪アトリエえんどうまめ 今季洋の日記。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2013.01.12
XML
神話の本(『神話のイメージ』ジョーゼフ・キャンベル、著 大修館書店 1991年)を読んでいて、タロット21.世界に、とても良く似た図像を見つけました。

それはこちらです。


CABUFPCV.jpg


構図はほとんど、古典版やライダー・ウエイト版の、21.世界の絵と、同じです。

同書によると、これは西暦117年から138年のあいだに作られた「世界卵から生まれるパネス」とのこと。かなり古いものです。

中央のパネスの足の先は、蹄(ひづめ)になっています。そして、体に巻きついているのは、蛇とのこと。

通常の21.世界のカードでは、花輪で描かれているものが、占星術のゾディアックになっているのも、とても興味深いですね。

パネスというのは、「光り輝く神」なのだそうです。

この絵は、何かのレリーフを誰かが模写した絵のようです。さらにさかのぼって原注を見てみると、著者のジョーゼフ・キャンベルは、この絵をワーズ・ワースの詩集から、引用していることが、わかります。

この絵のオリジナルのレリーフが、どこにある何なのかは、そのワーズ・ワースの詩集にまでさかのぼらないと、不明でわからないのが、とても残念です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.01.18 13:15:16
[タロット・生命の樹・パスワーク] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

今季 洋

今季 洋

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

© Rakuten Group, Inc.