緑色大好き♪ヴェルデの雑食日記

2012/03/02(金)20:21

新東名☆開通前最後のウォーキングイベント☆

イベント テーマパーク(343)

東京マラソンが行われた日、静岡でも貴重なイベントが開催されていました。 4月14日の開通前に新東名高速道路を歩ける最後のチャンス(?) ということで、シャトルバルの発着所となった静岡市流通センターへの道は渋滞。 そのシャトルバスは何と1時間待ち(小山ロールよりは短かったけど)! バス4台は少な過ぎますよ~、 この日集まったウォーキング仲間は総勢7名。ひとりじゃ待てなかったなぁ。 流通センターって実は初めて入りました! 東海最大の流通の拠点。   写真は全てクリックすると大きくなります。 漸く順番が来ていざ新東名へ! 続々と入場。 ヴェルデちゃんが好きそうなのあるよ~ え?あ、あれは… 確かにわたくし、顔出し看板を見ると突っ込む習性がありますが、そんなに親しいわけではない人たちが何故知ってたんだろ? ええ、ええ、そりゃ、突っ込みましたとも。 いつの間にか隣にひとり入ってるし。 先ずは東京方面行ってみましょ。 東名高速を歩くなんて二度とないよね~と寝そべって上から写真を撮って貰う人も多数。 おぅ、これが鯨ヶ池ね。   ここも実は初めて。 湧いているのがわかるかなぁ。 今では釣りの名所ですが、古くは今川氏、その後は家康公が駿府城にここから水を引きました。 茶畑も美しい。 因みに、ところどころに小さな窓があって、そこを開けて写真が撮れるようになっていました。 遠くに(白い丸の部分)駿河湾。 トンネルまでは行けませんでした。 抜けると富士山が綺麗かも…。 引き返して今度は名古屋方面へ。 こちらは安倍川。 敷物持参でお弁当を食べている人たち。 用意がいいなぁ。 まさか、こんなに時間掛かると思わなかった。 お腹空いた~~ 入場の際にはあった食品類、ほとんど売り切れ。 と、そこで先ほど一緒に顔を突っ込んだ彼からお菓子とお茶が配られる。 Good Job!! スマホの万歩計を見ると往復で13000歩。 このくらいどうってことないわたしですが、道路が傾斜して歩き辛かったのとシャトルの待ち時間でかなり疲れました。 帰りはばらけて空くかと思いきやそれでも50分くらいは待ちました。 安倍川の河川敷に車置いて来た方が早かった(いえいえ、ダメですよ、そんなことは) お若い雪だるまさんも筋肉痛になられたとか(コースは違います)。 いわんやおばさんをや…。 そうそう、iku0323さん、静岡SAにはちゃまさんの西安餃子が入りますね! 【送料無料】空から日本を見てみよう 11 東名高速道路 用賀~御殿場/富士五湖 価格:2,293円(税込、送料別) 新東名高速道路、4月14日に御殿場⇔三ケ日間開通です ブログランキングに参加しています。 親しくなくても一気に仲良くなりそうなイベントね~ と思われましたら応援クリックお願いします。   

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る