3087990 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

momi051の野球日記

momi051の野球日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

momi051

momi051

Calendar

Category

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

 SergTop@ Privet [url=http://zmkshop.ru/uslugi/izgotovle…
 Geraldrex@ indirect exchange rate Быстрый <a href=https://wm-lend.ru&g…
 rococo@ Re:神奈川の補強選手2007(07/18) その通りですね。 石塚はいしつかが正解で…
 krimsdix@ Люстра Chart House CHC 5136PH-PN [url=https://extraint.ru/brand/mebel1/s…
 inadix@ невидимые люки под плитку [url=http://www.alkraft.ru/bepartner]лю…
 Tornnack@ Malir, Daro, Ernesto and Renwik United republic of tanzania Together with restrictions upon unrestr…
 PedarKr@ Domenik, Hauke, Alima and Jesper Seychelles Along with these cognitive processes, …
 FrillockSor@ Surus, Rufus, Gamal and Kippler Bolivia If infant seats, bouncy seats, or swi…
 YespasDar@ Seruk, Kalesch, Milok and Marik Federated states of micronesia As it can be observed, during the inpu…
 MuntasirPeby@ Darmok, Aidan, Ford and Asam Lithuania PALPATION Using the fingertips, palpat…

Recent Posts

Archives

2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月

Freepage List

2009年03月09日
XML
カテゴリ:台湾棒球
早々とWBCの舞台から退場した中華隊。当然と言えば当然のことだけど、敗因探し記事がうじゃうじゃ。

敗因はいろいろあるのだろうけども、記事を見るにその中でも最大の要因とされているのが、メンバー集めが順調でなかったこと、

じゃあ何で順調じゃなかったのか?
その一因として、こういうことが書かれています。

[記事]經典大賽/職棒與棒協需化岐見商談 整合中華隊徴召制度(NOWNews)(big5)(3/7)

かいつまんで適当に。

現在、国内の野球界には中華職棒と中華棒協の2つの大組織があり、両者の間の関係は微妙である。代表チームの編成はみな中華棒協が執り行い、しかる後に中華職棒、MLBに対してプロ選手を召集して中華隊に参加させ、国際大会に挑む。これが現在の中華隊の編成方式である。

中華隊の編成には毎度、中華職棒の選手の召集が必要で、職棒の各球団は派遣拒絶の意志があったとしても、「国家」の圧力の下、選手の参加に同意して来た。しかし、月日が経つにつれて「召集」に反対する考えが生じ、今回のWBCでそれが最も強烈に表れたのだ。

WBCはアジア大会や五輪と関係がないため、中華職棒は今回の代表チーム編成に対して主導権を取ろうとして、前年の台湾シリーズ優勝チームの監督を中華隊監督にすることを議題に上げた。しかし、最後には棚上げされ、昨年の台湾シリーズ王者統一獅の監督・呂文生は招集されて守備コーチとされ、兄弟象の監督・王光輝は打撃コーチとなった。


[記事]經典大賽/職棒應主導國家隊的組成 但需改造聯盟(NOWNews)(big5)(3/7)

こちらも適当に抜粋して。

国家代表チームの編成をプロ組織が主導するのは世界の潮流と趨勢である。ただし、もし将来、中華隊の編成を中華職棒が主導するのであれば、連盟の組織を改革しなければならない。でなければ職棒は永遠に代表チームの編成を主導することができないのだ。

米国、日本、韓国などを見渡すと、国家代表チームの編成はほとんどがプロ主導である。理由は他でもない、プロ選手を召集しなければならないならプロ組織の意見を尊重しないわけには行かないからだ。台湾のように長期に渡って棒球協会が主導すればどうしても反発を受ける。今回のWBCのように召集が順調でなかったのは初めてのケースだ。

中華職棒の国内スポーツ界での立場はどんなものか? 昨年の北京五輪を見ればすぐわかることだ。韓国のプロ野球連盟会長はIOC発行のIDで自由に球場に出入りできたが、中華職棒聯盟会長の趙守博はチケットを買い、球迷と一緒にスタンドに座って観戦していたのだ。

WBCはプロの大会であるのに、アマチュア組織である棒球協会が主導していてプロである職棒聯盟が尊重されていない。そのため、今回のような派遣拒否につながった。本来、職棒連盟が主導すべきだ、ということらしい。


以前から、棒球協会と職棒聯盟が必ずしもうまく行っていないってことは、「二軍」の扱い、NPBが検討していた「アジア枠」の件、高卒選手のプロ入り問題の件などで何となく感じてはいたこと。
でも、代表チームの編成に関しては過去の大会ではこういうことはあまり言われたことがなかったし、双方の利害が一致するので順調に行っているものだと思ってました。

でもこの記事によれば、実際には職棒側は今まで散々我慢して来たということらしい。
代表選手が合宿や試合中にケガをした場合の保険も用意されていないとかいう記事も前にあったし、プロ選手の参加に対する配慮は充分とは言えなかったようです。


また、記事では日本はプロが主導してるじゃないか、見習え、みたいに書いてあるけども、日本だって最初から順調だったわけじゃなくて、シドニー五輪の前後は散々すったもんだしてたのはご存知のとおり。

今でも五輪等ではプロ選手が出る場合でもアマチュア野球連盟(BFJ)が窓口になって組織してますよね(←理由は体協に加盟しているのがBFJだから、でしたっけ)。そのことに関してプロ側がどう思ってるのかは知りませんけども。
WBCだけは、プロ野球機構のところに直接に話が来て、プロ組織が全部取り仕切ってるんでしたっけ。

まぁ、プロが主導したからって必ずしも全球団の意見が一致して協力が得られるとは限らないのは今回の中日を見れば明らかですが、プロ側の意見が通りやすくはなるのでしょう。


韓国でも、やはりアマチュア組織の大韓野球協会(KBA)と、プロ野球の韓国野球委員会(KBO)の2つがあり、確か10年くらい前でしたか、KBOのほうがKBAを傘下に収めて一本化し、強い組織になったというようなニュースを見た覚えがあります。

ところが最近、KBAがKBO出身の役員を追い出して揉め揉めしているとか。
日本語での記事も出てますね。
→[記事]野球協会、KBOと決別…独自路線(Innolife)


プロとアマの関係がどうこうというのは日本では良く目にする話題ですが、他国でもいろいろあるのですねぇ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年03月11日 14時10分39秒
コメント(0) | コメントを書く
[台湾棒球] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X