momi051の野球日記

2011/02/17(木)09:14

15人目:陳冠宇、16人目:陽建福?

台湾棒球(1121)

横浜入りが決まった陳冠宇投手の入団会見があったようですね。各紙で詳しく取り上げられております。 →[記事]走出亞運陰霾陳冠宇加盟横濱(自由時報)(big5) 昨年秋のアジア大会で韓国に打たれ、帰国後の国内の大学生の大会でもひどい結果に終わったときは、海外進出はもうダメかと思ったらしい。しかし、それでもチャンスをくれた横浜のスカウトのかたをはじめ、いろんな人に励まされて自信を取り戻し、こうして入団に至ったそうです。 ところで。だいぶ前に横浜入りは確定とされていたのに、けっこう遅い発表、来日となったのは旧正月休みを台湾で過ごせるのも今年で最後だから、という親心とのこと。 →[記事]陳冠宇 2月中旬赴日春訓(中國時報)(big5)(1/21) 一足先に千葉ロッテ入りした蔡森夫選手はすでにキャンプインして旧正月も日本で休まず過ごしたわけで、それと比べるとすでに出遅れちゃってるかも。 他にも以前にも書いたように了解なしでのフォーム改造禁止とか、いろんな条件をつけての契約とのことで、良く言えば大事にされている、悪く言えば過保護気味? 大学の授業の手続きなどもあるので、どのみちキャンプインには間に合わなかったとも書いてありますが。 まぁそういういろんな条件を横浜側が飲んだってことは、どうしても欲しかった、期待されているって証拠。頑張っていただきたいものです。 ●16人目になれるか? 陳冠宇投手の入団で、これで現役の「旅日球星」は15人目に。そういえば横浜は他に、林[火日立]清投手も獲得視野、なんて言われてましたけどそちらは見送りでしょうか。 で、16人目になるかも知れないのが、間もなくテストを受けに沖縄にやって来るという陽建福投手。陽投手のテストの情報は以前から少し錯綜気味な感じですが、中日のテストを受けるのは間違いないのかな。 [記事]中華職棒/陽建福 中日龍也有興趣?(NOWNews)(1/10)(big5) これが一ヶ月以上前の記事ですが、中日のテストは陽投手の友人を通じて受けさせてもらえることになったものだとか。 一時はオリックスが陽投手に興味とも伝えられたけど、その後、何の接触もないので予定どおり中日を受けに行くことしたとのこと。 で、その「友人」が中日球団を代表して牛隊に陽投手の契約状況を聞いているそうです。 [記事]最快下週六阿福參加中日測試(自由時報)(big5)(2/12) 陽投手は5日間、牛隊から休暇をもらって沖縄に行く予定だそうですが、牛隊には中日から特に連絡がないこともあって牛の人員は誰も随行せず、旅費なども全部自費なんだって。そんなもんなんですかねぇ。 なお、牛の副代表・趙宏文さんはさっきの記事にもあったように、選手を海外進出させる場合は球団同士で話し合うのが必須と考えているそうで(移籍金も発生しますからね)、今回の中日球団のやり方についてはちょっとご不満らしい。 そもそも陽投手のテストを手配したという「友人」は野球界のかたではないとのことですが、どういう人物なんだろう。しっかりしたルートなんだろうか。なんか胡散臭い? なんて書いたら失礼か。 [記事]陽建福18號赴日接受3隊測試(聯合新聞網)(big5)(2/12) こちらの記事だと、中日のほかに日本ハムとヤクルトのテストも受けるとのこと。沖縄での滞在期間は6日になってて、3球団のテストにそれぞれ2日ずつかけるらしい。 3チームとも、去年は投手力に優れているチームって印象でした。食い込める余地はどのくらいあるんだろう。外国人枠も空いてるんだろうか? 時期も時期だし、年齢的にもFA移籍の規約的にも育成選手での契約は不可だろうから(海外球団相手にどこまで強制力があるのかわかりませんが)、合格へのハードルはかなり高そうです。果たして16人目になれるでしょうか?

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る