♪うり♪のうりゃぁ!!!

2006/04/11(火)17:27

小2男子。サルの弟子になる。

B級グルメレポート(6)

ちょっとご無沙汰してしまいました。 みなさんに「笑い」をお届けするために、ネタ探しの旅に出ておりました。。。。 なぁーーーんちゃって!! 金曜日から友人が泊まりで遊びに来ていたので、 飲んだくれていて日記がかけなかっただけです。。。反省。 土曜日はオットがまたしてもゴルフに出かけやがりました。 残された♪うり♪親子&友人マルゴーちゃん。 「どっか行く?」「どっかって?」「たのしーとこ」「たのしーとこ・・・・・」 「浅草!!!」 という訳のわからん展開で、電車に乗って浅草に行くことにいたしました。 浅草の駅に到着すると、祭りでもないのに老若男女がひしめいている・・・ 「すげー人だな・・。おーい子供たちよ。迷子になるなよぉ!」と声を掛けつつ 浅草寺へ向かってみる。 すると【4月8日はお釈迦様の誕生日 花祭り】という看板を発見。 しかし、当日が何日なのか瞬時に思い出せない大人2人。 携帯の画面を確認して「4月8日って今日じゃん!!」と驚く。(←バカ2人前) 雷門の巨大堤燈の下に人だかり。 近寄ると、かわいいお花の飾りがついた台座にこれまた小さくてかわいいお釈迦様の像があり、人々がミニミニひしゃくで「甘茶」をお釈迦様に浴びせている。 なんかありがたそうだ。参加するべ。かけるべ。浴びせるべ。と人ごみにもぐりこむ私たち。 思う存分「浴びせまくり」先へとすすむ。 「甘茶どうぞ~」という掛け声に近寄っていくと、「無料甘茶サービス」をやっていました♪ おぉー甘い。あとから甘い。不思議な飲み物だネェ。 子供らも結構気に入ったらしい。 そして本堂へお参り。 みんなでナムナムしてから「おみくじ」を引いてみる。 なぜか子供二人「凶」がでた。おいおい。大丈夫かキミ達の将来(苦笑)。 大人二人はそろって「吉」。 本堂の中心で「びみょーーーーーー!」と叫びました(苦笑)。 さぁ!お釈迦様のお誕生日もお祝いしたし。お参りも済ませたし。 れっつ「買い食い」(笑) 仲見世に引き返そうと歩き出すと、、、、 てけてんてんてん♪てんつくてんつく♪ 太鼓の音!? 音のするほうへ行くと「さるまわし」のおねえさんを発見!! 見るべ見るべ。サルの技を見るべ。 おねえさんもおサルさんも、チャキチャキの江戸っ子っぽい衣装で がんばっている。 う~ん。かわいいねぇ。えらいねぇ。 しばらく見ていると、最後の大技にチャレンジする時間らしい。 おねえさん「さぁて、続きまして、最後の大技!大ジャンプです!」 おねえさん「大ジャンプをするにあたり、どなかたアシスタントをお願いします! たくさんお子さん達がお見えなので、子供さんにやってもらいましょうね♪ はーい!やりたい子~!!!」 小2男子『はい!!!!!』 ♪うり♪「L(゚□゚)」オーマイガ」 すたすたすたすた。と、さるまわしの仲間入りをする小2男子。 軽く自己紹介をさせていただき、さっそくアシスタント業務 おねえさん「じゃぁ、小2男子くん!この台を好きなところまで離してきて!」 ガリジャリガリジャリガリジャリ。ガリジャリガリジャリガリジャリ。。。。。 おーい!どこまで行くんだよーーー! ♪うり♪「(小声で)もう!いいから!そのへんで!!」 極限まで離された台を見て、軽くカタマルおねえさん&サル。 しかしそこはプロ。 「だ、だいじょうぶよ!できるわよ! はい!小2男子くんありがとうございましたー! あ、お母さんですか?息子さんお笑い向きですねぇ!弟子入りしますかぁ!?」 と笑いをとることも忘れないおねえさん。 場外まで助走をとって、兄弟子(?)は無事にジャンプできました。よかった。(笑) さぁ、さぁ、おサルも見れたし良かったネェ。 買い食いしに行こう!そうしよう! 買い食いしながら、マルゴーちゃんオススメの「釜飯と串焼き 麻鳥(あさどり)」に向かう。 せんべい。メロンパン。人形焼。芋ようかん。。。いろんなものを買いました♪ そして、お目当ての「麻鳥」に到着!! 子連れのため2階の座敷に通してもらいました。(落ち着いていて) 早速「冷酒!!」「ジュース!」と飲み物をオーダー。 こちらの冷酒。竹の入れ物に入って登場。なんかそれだけでハッピー♪ 子供達は「まぐろの漬け丼&稲庭うどん」、大人は「串焼きの盛り合わせ」と。。。。 うに釜飯!!! これねぇ・・・。 泣くほど美味かったです。ホント・・・ 串焼きも美味だったし、お酒も美味しくて、女二人で5号くらいのんだかな???(笑) 子供のご飯もたいそう美味しかったらしく、いつも残して怒られる小2男子も 綺麗に平らげてました 思えば先週は横浜で大爆発してたような・・・。 でも、今回は別に「やけぐい」でも「やけ酒」でもないっすよ!v(^_^)v 程よくおなか一杯で、幸せな♪うり♪親子&マルゴーちゃんでした♪

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る