6418234 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

MoMo太郎日記

MoMo太郎日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2025年01月22日
XML
カテゴリ:旅の重さ
海岸沿いをはしる国道134号です。ここを渡ると

この松林の樹林帯があり、

松林の中は散歩道になっています。ここを通り過ぎると、

茅ケ崎の海が見える海岸です。

この砂浜、「♪まさに砂まじりの茅ケ崎」ですね。

そして遠くですが、「♪江ノ島が見えてきた、俺の家も近い」です。

そして、

「♪エボシ岩が遠くに見える、涙あふれて霞んでいる」

このエボシ岩(→→→こちら)、正式名称は姥島というそうです。
姥島は大小50個以上の岩礁からなる島で、その中で最大の高さの岩の形が、昔、公家や武士、神官がかぶった烏帽子(えぼし)という帽子があり、それに似ているのでこの名前がついたといわれています。
一説では、この岩の高さは14.6mだと言われています。詳しくはこちらの「えぼし岩の秘密」(→→→こちら)を見て下さい。

なお、茅ヶ崎漁港から周遊船に乗船し、エボシ岩を間近で見ることができるそうです。

茅ケ崎海岸を西に向かって歩いて行きます。

11月3日というのに、サーフィンをしている人がいるんですね。

(茅ケ崎を歩いたコース)

【つづく】

人気ブログランキング
人気ブログランキング

湘南 茅ケ崎を歩く(その6) エボシ(烏帽子)岩





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年01月22日 00時10分12秒
コメント(28) | コメントを書く
[旅の重さ] カテゴリの最新記事


PR

カレンダー

プロフィール

MoMo太郎009

MoMo太郎009

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

人生日録・世相 大… New! 風鈴文楽さん

--< 桑名駅前 >--日… New! いわどん0193さん

連弾の練習 New! クレオパトラ22世さん

なんだかんだ麺−−−−−… New! し〜子さんさん

薬屋のひとりごと展 New! エンスト新さん

I Like Movies【1】ア… New! ごま塩5151さん

レントゲン(X線発見… New! ただのデブ0208さん

職場の隣 New! 幹雄319さん

【名古屋はええよ!… New! Tabitotetsukitiさん

異常な暖かさ、心子… New! neko天使さん

コメント新着

ただのデブ0208@ Re:早春の鎌倉(その9) 安国論寺と水道路(03/27) New!  おはようございます。議員のセクハラ疑…
MoMo太郎009@ Re[14]:早春の鎌倉(その8) 八雲神社(03/26) New! ヴェルデ0205さんへ コメント&応援📣&い…
MoMo太郎009@ Re[13]:早春の鎌倉(その8) 八雲神社(03/26) New! し〜子さんさんへ いつもコメント&応援📣…
MoMo太郎009@ Re[12]:早春の鎌倉(その8) 八雲神社(03/26) New! USM1さんへ コメントありがとうございます…
MoMo太郎009@ Re[12]:早春の鎌倉(その8) 八雲神社(03/26) New! USM1さんへ コメントありがとうございます
MoMo太郎009@ Re[11]:早春の鎌倉(その8) 八雲神社(03/26) New! まめたん20さんへ コメントありがとうござ…
MoMo太郎009@ Re[10]:早春の鎌倉(その8) 八雲神社(03/26) New! いわどん0193さんへ 応援📣ありがとうござ…
MoMo太郎009@ Re[9]:早春の鎌倉(その8) 八雲神社(03/26) New! ひろみちゃん8021さんへ コメントありがと…
MoMo太郎009@ Re[8]:早春の鎌倉(その8) 八雲神社(03/26) New! 神風スズキさんへ 応援📣ありがとうござい…
MoMo太郎009@ Re[7]:早春の鎌倉(その8) 八雲神社(03/26) New! クレオパトラ22世さんへ コメント&いい…

カテゴリ

フリーページ

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.
X