新宿彷徨(その38) 行列のできるたい焼き屋さん
新宿周辺を彷徨(さまよ)った記録を時々書いている「新宿彷徨」です。四谷の大通り。新宿通りに面した明治30年(1897年)に開業した老舗のカステラ屋(→→→こちら)さん。カステラををはじめたのは大正5年(1916年)になるそうです。このカステラ屋さんの脇の路地を入って行くと、たいやき屋さんがあります。よくみると長い行列が、ここが東京たい焼き御三家のひとつ「わかば」(→→→こちら)です。単なる駄菓子のたい焼きで行列ができるほどの人気があるとは、只のたい焼きではないんでしょうね。ちなみに、東京たい焼き御三家とは、麻布商店街に店を構える元祖たい焼き店「浪花家総本店」、人形町「柳屋」、そしてこの四谷の「たいやき わかば」です。人形町「柳屋」のたい焼きは、頭から尻尾の先まであんこがぎっしり詰まってますよ。人気ブログランキング新宿彷徨(その38) 行列のできるたい焼き屋さん