テーマ:オークション(1443)
カテゴリ:喜怒哀楽のオークション
先日無事に終わったオークション(私は出品者)があったのですが
落札者さんから「郵パックでお願いします~」と希望がありまして早速梱包開始! 10月12日の日記で触れたように郵パックの発送料金が変わりまして、 縦・横・高さが60cm以上にならない箱(一番安いので)を探し、ひとまず詰め込みました。 そしていつも行っている郵便局に。 料金体型が変わってから初めての発送でしたので、恐る恐る局員さんに出し、 (この箱じゃ駄目!と言われるかもしれないとちょっと思っていた・笑) 様子を探っていました・・・。まず、メジャーで箱の大きさを計り、重量確認・・・。 あれ?確かこの発送方法は郵便局員の窓口業務の簡易化も計っていたような気がする のですが・・・。いつもよりとっても時間がかかっている・・・。発送地域を調べて、 やっとこさ料金の徴収。 局員さん「500円です。」 私「え、500円!?600円ではないのですか?」 局員さん「あ、600円なのですが、直接窓口に郵便物を持って来て頂いた場合 100円、割引になるのですよ~。」 私「アッ!!そうだった!!」 上記12日の日記にも書いていたじゃないですか~。窓口に持っていくと100円割り引きに なるってさ~!判り難いな~何て日記に書いていたじゃないの~~~(涙)。 局員さん「どうします?」 そう、この局員さんは私がオークションの常連客と言う事、判っていると思うのですよね(笑)。 haru-sora、オークション出品での鉄則! 送料を多めに頂いた場合は切手でお返しする!! はい・・・。それからそのお荷物をまた開封しまして、中に差額分の100円切手を同封、 また封をし直して発送までこぎつけたのです・・・。は~、忘れていました~。 そして、大変だったわ~ん。 でも逆を返せば、オークションの際に「送料込み」と言いやすくなるのかもしれない。 ちょっと高い金額設定であっても、郵パックでの送料込みってすごく魅力的ですよね。 ですので窓口に持っていって100円でも浮けば落札者さんも出品者さんも安心して お取引できますものね~。あ、もちろん600円の送料です!と書いて実際に発送料金が 500円の場合は伝票にがっちり500円と書かれますのでズルは出来ないですよ~(笑)!! 100円得した~とはならないので、気をつけましょうね(笑)。 しかし、やっぱり最初は戸惑ってしまいました(笑)。 結構時間もかかりましたし、この料金体型、判り難いよ~~~!! もう箱も無いからどうしよう・・・(苦笑)。 【本日の香水】 無臭続き もう最近ずっと香水を付けていません。 なぜかと言いますと、ず~っと鼻風邪をひいていまして香りが判らないのです・・・(涙)。 せっかく素敵な香水が揃った事ですし、ミラクとソーマジックの違いとか、頂いた香水の 香りを試してみたいのに・・・香らない~~~!!今日は素敵な香水が手元に届きました☆ この報告は明日しますね~。ウヒ~~~(またしても興奮気味)!! ●新作香水、続々出ています● 日中はあまりTVを見ずに夕方のニュースから見ているのですが、 日記を書いた後に知った小さな命の救出に胸が熱くなりました。 私の次男と同じ年。命ってすごい。尊く強い。 どうか救出された男の子がこれからも温かく見守られながら元気に 育ってくれる事を祈るばかりです。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[喜怒哀楽のオークション] カテゴリの最新記事
|
|