テーマ:山形の旅(361)
カテゴリ:山登り
宮城のA姫から持ちかけられていた
月山登山の話。その後、Mちゃんも +して3人で登山することに。 私は過去2回、月山に登っています。 →1回目は死ぬ思い →2回目は素晴らしい景色! A姫とMちゃんは登山経験がないので、 万が一を考え月山山頂小屋に一泊する 計画を立てました。 →月山頂上小屋 さてさて、その後A姫から 「やっぱ行かない」 …と言うキャンセルの申し出があり、 ↑姫なので想定内 言い出しっぺのA姫が行かないんじゃ どうする?でも、私、一人になっても 月山山頂小屋は泊まってみたいから 行きたいんだ…とMちゃんに話した所、 Mちゃんも行ってみたい!と 言うことになり、二人で月山登山に 行くことになりました!隊長!! 当日の天気は曇り+雨予想。 そしてまさかの台風発生。 ルートは初心者でも登りやすい 月山ペアリフトを使ってのコース。 ペアリフト駅で、当日登るか否かを 決定しようと話し合い、そして 当日を迎えました。 ![]() ↑「行っくよー♫」 かなりの曇天ぶりですが 行けそうと判断し、リフトで 上駅まで15分…、写真は Mちゃんが撮ってくれた私〜。 ![]() ↑たまに雲が切れて視界が 良くなる時もありました! やっぱきれいだな〜! ![]() ↑頑張れ!Mちゃん! ほとんど、こんな空模様。 たまに雨が降ってきたので、途中から 雨具を装着し、結局山頂まで雨具を 来たまま登山しました。 ![]() ↑Mちゃんの足(笑) 夏の月山はたくさんの高山植物を 楽しむことができます。 ![]() ↑雨に濡れて尚色彩が鮮やか! あおられるかなりの強風と、小雨に 見舞われながらも、時間をかけて 登り進めます。 山頂に泊まるからっ!と言う心の 余裕もありました。 ![]() ↑Mちゃん!山頂神社が見えるよ! 上には更に一人、女性が登って いました。 ![]() ↑登頂〜! ここから先は撮影ができません。 御祈祷を受けて、山頂神社をぐるり一周り。 ナムナムしてきました。 →月山山頂神社 御朱印帳も買ってきましたので、紹介は 2日目で〜。 12時から登り始めまして、駐車場は 5割くらい埋まってたかな…?? ↑天気が良くないせい 私達は山頂小屋に一泊するので スタートは遅いですが、日帰りで あれば7時とか8時とか早めの スタートをお勧めします! (リフトを使った場合、登り3時間、 下り2時間がコースタイム) 実際、私達は登る人の最終くらい。 リフトは午後4時までだったと思う ので、時間の逆算をお忘れなく〜! 山頂神社での御祈祷も受けたので、 山頂小屋に行ってみましょう〜♫ →1日目の2に続く♫ ![]() ↑登山用品も利用しています♪ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[山登り] カテゴリの最新記事
|
|