テーマ:山形の旅(361)
カテゴリ:ぶらり旅 山形
三連休の中日、朝からまた父母からの
どこかに連れてけLINE攻勢があり、 ↑私は姉の家に泊まっていた んじゃ、遊佐の滝巡りに行こうと 車を走らせました。 →前回は玉簾の滝 山形県遊佐町は鳥海山からの 伏流水でホンっと水がキレイ! 遊佐って良いよね〜。大好き〜。 しかし、いつの間にか風車が こんなにも増えたのですね。 庄内の東西南北、全てに 風車が見えます。私は風車、 大好きですが、景観を損ねると 反対運動もありますよね。 話がそれましたが、まずは 道の駅ふらっとで、ラーメンが 食べたいと言う母の願いを聞いて 海苔ラーメンを食べました。 ![]() ↑岩のりたくさん! 優しい味で美味しかったな〜 お腹いっぱいになり、 母が行きたがった胴腹滝に 向かいました。 ![]() ↑立派な案内板があります ![]() ↑水が澄んでいてキレー! ![]() ↑お堂の両隣に滝があり、 どちらの味も違う…らしい(笑) 水を汲んでいる方もたくさんいました! 私も飲んでみましたら、冷たくて おいし~い! ↑飲料は自己責任でと書いてある 次は胴腹滝よりもう少し先の二の滝に! 一の滝、二の滝とあり、二の滝は 20分近く歩かなければならないので 歩いて5分で行ける…らしい一の滝まで 行きました。 ![]() ↑立派よね〜 わかりやすい 足の悪い父を車に残し、 母と姉と3人で一の滝に向かいました。 ![]() ↑一の滝 ギャー! マイナスイオンで気持ち良し〜! ここまでは結構高低差があるので 父は来なくて良かったとつくづく 思いました。 滝巡りで歩くので、4人とも軽く 疲労し(暑かったし!)父母を 送り、私はそのまま山形に 戻ってきたよ〜! いやー、くたびれた(笑)。 行きたかったところに行けて 良かったわ〜、敬老の日でも あるし、親も喜んでくれたから 良かったな〜!! この日は鳥海山も月山も すっごく綺麗だったわ〜。 こんな日に登りたいよね〜。 次は二の滝まで行くのと、鳥海山も いずれ登りたいな〜! →月山はガスガスだった日記 ![]() ↑楽天の購入品のみ載せています♪ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[ぶらり旅 山形] カテゴリの最新記事
|
|