偶然にも同じタイミングで
息子の職場には 中学時代の同級生がいる先に息子が入社して 数年後に彼が転職して来た何事にもブキッチョな息子に対して 彼は普通だし社会に出たのも彼の方が早いだから途中 彼の方が早く昇給した際も 会社は対応に苦慮したらしいうちは全然気にしてないんだけどね 年末ごろだったか・・・息子が腑に落ちない感じで言うこの同級生の彼が家を購入したらしい・・・と会社で話題になっている と三世代同居率の高い田舎 なんで家を出る実家から通える職場なのに アパート住まいをしているとは耳にしていたまぁ アパートならまだ理解できるが 家の購入って結婚の予定でもでも そういう相手がいるような事は聞いてない不思議に思ってて たまたま同じ同級生のママ友に会ったから彼の家族構成を聞いてみたすると お兄さんがいるというので どうせ独立するならローンの事も考えて早いうちに・・・と購入したのかと思っていたその後 息子が本人と話す機会があり 聞いたらしいその内容はちょっと私には考えられないうちはずっとアパートで 民間のように**のあたりと言って思い当たる所が多々あるようなアパートではなく 団地だから誰にでもバレてしまって子供たちは肩身の狭い思いをしていた小さい頃にアパートでも 成長と共に実家に入ったり 戸建てを購入したりするので シングルでない限りアパートにいるのはレアだから この同級生の彼も 当然戸建てにいるのだと思っていた戸建ての賃貸もあるから そうだったのかもしれないが 今回 彼はお兄さんと共同でローンを組み隣の市に越して行った二人でローンという事は将来的に一緒にいるということ・・・人の家の事は言えないが結婚しないのかしら・・・二人でローンなら新築かと思ったら リフォームをしたというで 我が家はこれまでの家賃くらいの返済だが 彼も同じくらいという事は お兄さんもいるから うちの倍くらいって事ローンの総額は うちの購入金額と同じくらいで お母さんのツテで頭金は少なく済んだと喜んでいたらしい頭金も無くて思い切っちゃった我が家は 頭金を多くしてローンを極力減らしただから ちょっとビックリしたのだが 先日息子が耳にしてきた話もビックリ息子も家にローンとは別にお金を入れているが その彼は7万家に入れているらしいその他にローンを支払っていたら何も楽しめないじゃないその7万にローンも入っているのかと思ったが 不動産所得税の請求書が届きボーナスは全部それに消えたと言っていたから別なんだと思う付き合いが無かったから親御さんがどんな人なのか全然分からないが そんなに子供に負担を負わせたら親は何をするんだろ