何が最良の方法なのだろうか
町内を散歩していると 敷地に綺麗な花壇を作ってるか 畑で家庭菜園をしているか どちらかのように思う家庭菜園を見ると羨ましく思うし 敷地一面バラが咲いていれば真似したく思うだけど ともぞうさんの花壇はどんどん知らない植物が顔を出し 畑は畑でニョキニョキ 去年引っ越してきた時 畑はドクダミとミントが活き活きとしていたそれを引っこ抜いて春からの家庭菜園に備えたのだが あちらこちらから顔を出す雑草たち特にドクダミは隣のシンママを思い出すからイヤネットで調べたら ドクダミの除草にミントを植える という方法が出ているまさか ともぞうさんもそのつもりでミントを植えたのではあるまいなドクダミ 石灰を撒く枯れる という方法もあるらしいが 畑だから安易に撒きたくはないその後 見つけたのがハサミで切る方法引っこ抜くと 根が切れてもそこから伸びるので 地面ギリギリ成長点を切ると良いらしいでもそれは ドクダミに気付かれるとそれが刺激になって伸びるから気付かれないようにコッソリらしい伸びたらハサミで切った生えなくなった場所もあるが 次から次に 通り道になった場所は固くて成長点で切れない建物の周りの砂利道も生えてくるが 砂利をよけるとヤツにばれる本当に何が一番良いか分からないところで ホームセンターに行けば様々な野菜苗があり欲しくなるでも敷地は無限ではないし これからの苗も植えたいのに満室状態そこで ご主人様が耕さなかった敷地ギリギリの部分を ドクダミの根ほりがてら畑にしようと思ったスコップを踏み入れて 土を崩してドクダミの根を引っ張る・・・ 根が渋滞しているなんの根なのか 花壇の方にまで続いているこの機会に全部掘り出したいが もう既に植えてしまっている箇所からも伸びている無理だわ汗をかきながら頑張ったが やっと一角のみ奥の方から根が来ているので諦めたこれは暇をみつけてちょこちょこすべきかな