|
カテゴリ:つぶやき
年末のあたりから雪が降り続く
![]() ![]() ![]() ![]() 昨シーズンは明らかに異変を感じるほどの降雪で 初雪からあっという間に積雪 が1メートルを超えたが 今シーズンはまだそこまでではない ![]() そして 昨シーズンと違ってたまに降雪の休日があるから有難い 昨シーズンは日も射さず 休みなく雪が降ってたもんな ![]() それでも 毎週毎週寒波がやってくれば積雪も増える ![]() ![]() 去年は役員でもあったので毎日朝から晩までアパート敷地内を除雪してた それで人間関係もこじれたし 心身ともに疲弊した で 今年は止めた ![]() それでも早朝の出入り口の除雪車が掃き残した雪は片している(時間が経つと固まるので) ゴミ集積所の除雪もしている だからと言って今年の役員さんが私がやっていた場所をやっている訳でも無い ![]() やらなくても 雪が多くても何とかなるものなのね ![]() 今年の役員さんは これまでの慣習に逆らって 除雪当番をギリギリまで設けな かった これまでは 雪が降りそうな時は早ければ11月から 遅くても12月から回して いたが 今シーズンはクリスマス寒波が来る直前だった よって 毎回年末年始に回ってくる我が家の当番がちょっとズレ 大雪の日は必 ず我が家が当番になっていたものが いつも軽めの雪の日になっている ![]() 少ない日でもキッチリ丁寧にやるので労力は他の方と同じだと思うが スノーダ ンプで一歩進むともう満杯というのが無い ![]() もしかしたら これから当たるかもしれないが・・・ 昨シーズン カメムシがとても多く 出会う度にガムテープで捕まえたら1日1 00匹はいたんじゃないかって程多かった 今年はそれから比べたら少なかった それでも 見つけては外に放していたので 途中からペットボトルに捕獲した (これも か行の我が家のペットかな ![]() シーズンの途中からだったので 500ミリのボトル4分の1くらいたまった 少ないと思っていたが もしかしたら多かったのかな と雪を見て思う ![]() 以前は 起きたら車の上に30センチ以上の雪が ![]() という日も珍しくなかった気がするが 最近はメリハリがなく少しずつ延々と になってる気がする それでは 今日の午後の除雪をそろそろしようかな
[つぶやき] カテゴリの最新記事
今年の雪は、降るともうつもりに積もって、すごい量になりました。
今日の日記にも書きましたが、この季節、人間関係もひびが入りますよ。 本当にいやになってしまいます。 マイナス7度の日はここ最近はありませんが、粉のような雪が風で舞い 天気予報とにかくもう、雪だるまの並びが・・・ どうしたものでしょうかね。 湿った雪が降ってみたり、風に乗って吹き溜まりになる傾向がおおすぎ。 雪が降るのが冬、ってわかるんだけど、やっぱり、憂鬱が続いてしまう。 本当に困ります。 日本海側から移りたいくらい。冬の間に。 なんだかねえ。 ももびーさんのところ、雪かき当番が遅くに決まったんですね。 いつも大雪の時に当番が回ってきていたので、今回はよかったです。 しっかりやろうとする人と、いい加減に適当にやっている人がいます よね。こういう当番って。 ごみ置き場、雪が積もりに積もっていて、高さがだいぶ変わっています。 こういうのを見るとああ、冬なんだなあって思います。 今は寒中なので、一番なんだろうけど、この雪はいつまで降るのでしょう かね。 もういいなあ、って思っているの私だけではないでしょうね。 ちょっとくたびれてきました。(笑) (January 15, 2022 01:11:41 PM)
先日テレビのニュースで山形の除雪のことが流れていました。
住民の方が「除雪車は明け方前にしか来ないので、けっきょく自分で掻くしかない」と言われてましたが、 その背後に堆い雪山があって、なるほどと思いました。 こちらも先日は積もりましたが、あの比ではなかったです。 当番は逃げられないと思いますが、できれば楽に済むに越したことはありませんね。 なんとかうまく回りますようにとお祈りします…(^^; 犬はやはり家長を群れのリーダーとして認識するようですね。 ココアも私にだけは逆らいません。 ケージ内にいるとき、家族が服を着せようとすると唸って怒るのですが、 私が手を出すと唸りもせず諦めてる感じ…。 10年近く前、庭にダックスが迷い込んできたことがありましたが、 家に入れて保護したら、瞬時に私の胡坐に乗ってきて、服従の姿勢を見せてました。 やはり群生動物です。直感で分かるのでしょうね。 (January 16, 2022 10:26:18 AM)
おはようございます。
冬だから、東北地方だから、例年通り雪が降るのはわかっているんですが、「延々と」とか「かつてない量が一気に」とかやめてほしいですよね、雪。 土日は共通テストがありましたが、我が家も受験生がなんとか受験してきました。本人は淡々としていますが(そう見えるだけかな?)ニュースをみると、難易度が上がってるとか??うーん、息子にとって、凶と出るか、吉と出るか?? でも、とりあえず他会場のように事件があったり、津波の影響を受けたりとかはなかったし、天気も荒れなかったので交通機関の乱れもなく、無事に終わったようです。いよいよ願書を出すことになりますが、当初からの目標のまま行くのか、作戦変更するのか、どうするんだろうなぁ? 目の運動。 なるほど~。 最近、ちび姫だけではなくて私自身も視力の低下を実感しているので、ちょっと試してみようと思います^^ ではまた。 (January 17, 2022 06:35:45 AM) |