全て
| サイト更新履歴
| テレビ番組
| ニュース全般
| 映画・音楽・読書
| よもやま・おでかけ
| お買い物・グルメ
| 芸能情報
| 政治・外交・経済
| 気象・災害・科学
| スポーツ全般
| ニンテンドーDS・Wii
テーマ:ニュース(97659)
カテゴリ:気象・災害・科学
台風23号による水害に新潟県中越地震と、被災地の被害状況が報道されている中
今度は台風24号が、急旋回して日本列島に接近してきているようです。 ・Yahoo!天気情報:台風情報・日本広域の進路予想 ・Yahoo!ニュース:大雨、台風情報 新潟県中越地震の被災地では、復旧作業も手がつけれない状況で強い余震も続く中 日本列島に接近中の台風24号が、被災地に直撃しないことを祈るばかりです。 また前回の台風23号により、家屋倒壊に床上浸水など水害の被害に遭われた方も 一度家屋が床上浸水すると、晴れた状態で2週間経たないと地盤が完全に乾かない ようなので、被災地にまた直撃すると二次災害の可能性もあり被害が拡大される ことも予測され、今回の台風が被災地への直撃だけは避けて欲しいものです。 地震・台風・火山噴火による自然災害はどうすることも出来ないので天災に備えて 厳重な警戒をして被害を最小限に抑えることしか出来ません。 しかし、今回の被災地のような状況では手がつけられないだけに恐ろしいです。 台風の勢力が少しでも弱まり、被災地への直撃を避けることを祈るばかりです。 自然災害に対しての防災対策は、地震などは夜に起こることが多く停電になる 可能性もあるので、ライトとラジオは最低限揃えておくべきだと思います。 また車はラジオに暖房もついていて、避難場所にもなるのでガソリンは満タンに しておいた方がいいと思います。 実際に災害が起きてからの給油はスタンドも リッター制限され行列ができ、数時間並ばないと給油できない状態になり最悪は スタンドが閉店している所もあるので、給油すら出来ないこともあります。 あとは非常食や水などは必須ですが、今の時期はカイロも必要になってくるのと いざという時の為に、救急箱の中も見直しておいた方がいいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
[気象・災害・科学] カテゴリの最新記事
|