閲覧総数 9355
2022年05月19日 コメント(13)
全14件 (14件中 1-10件目) ニュース全般
テーマ:ニュース(97566)
カテゴリ:ニュース全般
■ 中学生から利用できる「DCMX mini」4月28日より提供される「DCMX mini」は、12歳以上(小学生除く)から 利用可能なサービス。 おサイフケータイだけを使う形となり、iアプリをダウンロードして、 ネットワーク暗証番号(iモード用の暗証番号)を入力すると すぐに利用できる。ポイントサービスは用意されていない。 「iD」対応店舗でのみ利用でき、通販などでは … [続きを読む >>]
2006年03月04日
テーマ:携帯電話のこと(2669)
カテゴリ:ニュース全般
携帯電話世界最大手の英ボーダフォンは3日、日本で携帯電話事業を行っている日本法人株の過半数を、ソフトバンクグループに売却する 交渉を行っていると発表した。 関係筋によると、買収価格は1兆円以上になる可能性があり、交渉は 近く成立する見込みだという。実現すれば、国内の通信事業を めぐっては過去最大規模の買収となる。 ソフトバンクも4日未明、交渉 … [続きを読む >>]
2005年03月02日
テーマ:Blogを使おう(441)
カテゴリ:ニュース全般
ボイスバンクが提供するPodCastingに対応したボイスBlogサービス「ケロログ」は2月28日、プライベートリリースからβテストリリースへと移行した。 利用料金は無料を継続。ただし、正式サービス時には一部サービスが有料になる可能性が あるため、正式サービスの予告に注意してほしいとアナウンスしている。 ・Yahoo!ニュース:PodCasting対応のボイスBlogサービス「ケロ … [続きを読む >>]
2005年01月21日
テーマ:ニュース(97566)
カテゴリ:ニュース全般
TBSが昨年、アナウンサーや報道記者を含む全社員の約7割にあたる約820人を子会社に出向させる仰天リストラ人事を断行していたことが21日、分かった。 人件費削減の一環とされ、今春の新入社員44人も全員が子会社採用となった。 退職者にも企業年金制の廃止を通告し、民事訴訟に持ち込まれそうな事態となっている。 ・infoseekニュース:TBS社員7割子会社 … [続きを読む >>]
2004年12月06日
カテゴリ:ニュース全般
パソコンの普及によりネットオークションも賑わっていますが、一部のオークションでは犯罪も多発していて問題になっているようです。 中でも一番賑わっている「ヤフオク」では、お金を振り込んでも商品が送られてこない 「詐欺」や、子供の使用済パンツやお○っこなど「公序良俗に反する物の出品」に 違法コピーや海賊盤ソフトの出品などもあり、登録料や手数料までとる … [続きを読む >>]
2004年11月20日
テーマ:ボジョレー ヌーボ(419)
カテゴリ:ニュース全般
毎年11月の第3木曜日を解禁日とするフランス・ボージョレ地方産ワインの新酒「ボージョレ・ヌーボー」の販売が、18日午前0時、全国一斉に始まった。 昨年が「100年に1度の出来栄え」と評判になったこともあって スーパーやコンビニなどがこぞって強気の販売計画を立てた。 このため、通関数量は前年比2割増の85万ケース規模と過去最高になる見通しで 価格は … [続きを読む >>]
2004年11月15日
テーマ:ニュース(97566)
カテゴリ:ニュース全般
今回の正式発表前の”ご婚約内定報道”について、またまた物議を醸し出すような先走った報道に何とも言葉を失います。 宮内庁側は新潟中越地震で被災された方に配慮して、宮内庁は来月に正式発表をする ようでしたが、朝日新聞が第一報を報じ他のマスコミ各社も追って報道したようです。 とある新聞社は名前は出していなかったものの、今回の先走った報道を批判した 記事も … [続きを読む >>]
2004年11月12日
テーマ:たわごと(25132)
カテゴリ:ニュース全般
年末に話題となる毎年恒例のニュースと言えば、今年の世相を象徴する「流行語大賞」・「今年の漢字」・「変わり雛」ですが、今年もどのような言葉などが選ばれるか楽しみです。 現在12月1日発表の「流行語大賞」では、ノミネート語が発表され11月30日まで 応募の受付がされており、「今年の漢字」も12月6日までが応募期間のようです。 それぞれ応募者の中から抽 … [続きを読む >>]
2004年11月01日
テーマ:ニュース(97566)
カテゴリ:ニュース全般
今年も早いもので後2ヶ月となりましたが、今年度も11月1日より来年の「お年玉付き年賀はがき」の販売が全国一斉に始まったようです。 ・ Yahoo!ニュース:郵政公社・年賀はがき発売セレモニーを開催 ・ 日本郵政公社:ゆうびんホームページ 以前は年賀状も手書きで書いていましたが、「プリントゴッコ」の発売にワープロの 普及そして現在はパソコンでプリントアウ … [続きを読む >>]
2004年10月30日
テーマ:ニュース(97566)
カテゴリ:ニュース全般
アメリカ・ワシントン州で、今年9月に急病で倒れた女性の飼い犬が911番(日本の119番)に電話し、救急隊員を呼んで飼い主を救っていた。 この犬は4歳の大型犬で名前は「フェイス」、肝臓病の持病を持った飼い主の為に 看護訓練を受けられていたようです。 飼い主の異変に気づいた「フェイス」は、緊急電話番号の短縮ダイヤルを鼻で押し 受話器に向かって吠え続け … [続きを読む >>] 全14件 (14件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|