ネズミが2カ国語を区別?
大型ネズミのラットは、話し言葉のリズムやイントネーションの違いから、日本語とオランダ語をある程度区別できることが分かったと、スペインの研究チームが10日までに、米心理学会発行の実験心理学専門誌に発表した。・Yahoo!ニュース:ネズミが2カ国語を区別? 人と猿以外の哺乳類で初以前ハムスターを飼っていた私としては、非常に興味深いニュースです。数年前にジャンガリアンハムスターを初めて飼いましたが、愛らしい仕草が本当に可愛らしく私自身も癒されましたが、想像していた以上にお利口さんで男性と女性の区別がつき、明らかに態度が違うので不思議に思っていました。また普段は野菜をゲージからあげても、2匹のうちの1匹は警戒して出てこないのですが外出先では名前を呼ぶだけでとんできたりして、人間顔負けに「空気」が読めていて飼い主の私の方が、逆にハムスターから観察されていたように思います(笑飼いだしてから1年を過ぎると居心地がいいのか、小屋の綿の上で仰向けになって熟睡していたり、廊下でお散歩中に口を突き出すと猛スピードで走ってきて私の口に「チュー」とキスしたりして、ハムスターらしからぬ行動に驚かされました。今はお星様になってしまいましたが、もう少し寿命がながければ。。。ペットを飼うことにより、いっぱいの愛情を貰うことができ感謝しています。 ← ニュース・テレビ部門に参加中 !! 面白ブログ満載 !!