618494 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ももっこ家の毎日。(旧・ももっこデイリー)

ももっこ家の毎日。(旧・ももっこデイリー)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

sukomomo

sukomomo

日記/記事の投稿

カレンダー

カテゴリ

サイド自由欄


ポチして頂けると更新の励みになります

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 大和ハウスへ にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 群馬県情報へ にほんブログ村 猫ブログ ラグドールへ
にほんブログ村



★素敵なブロガーさんの記事多数!★
↓↓【ブログ村】をクリック!!

PVアクセスランキング にほんブログ村

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2015年05月11日
XML
うーむ。
1プリが2日前から咳が出だし、昨日は鼻水、くしゃみとしていたので
怪しいなーと思っていましたが、やはり発熱し始めました。。。

入園してから4月は1日も欠席することなく通園していたので、疲れが来る頃ですかね。

明日の幼稚園はどうなることやらしょんぼり


そうそう、昨日UPした記事でΣ型デバイス部分の写真を
載せ忘れていたようです。
写真をUPしておきましたので、よければどうぞグッド


本日も木工事中の我が家の写真です。

今日の写真は木材が多い時のもので、いかにも木工事という感じです。


下矢印こちらは玄関収納部分です。
  • IMG_4345.jpg

玄関の収納はこのような木枠でうまく支えられているようです。
スカスカなので奥の部屋が見えています。
いずれUPしますが、我が家の玄関は5枚分扉でエコカラットを挟み、上下段です。



下矢印こちらはリビング入り口です。
  • IMG_4346.jpg

ゴッチャーとしていて何が何だかよく分かりませんねうっしっし



下矢印こちらはリビングの入り口にあるパイプスペースです。
  • IMG_4352.jpg

図面で『 PS 』とかいてあるのがこれにあたり、色んな配管がこの中を通っています。



下矢印こちらは右手が和室、通路、左側がキッチンやらリビングとなる部屋です。
  • IMG_4347.jpg



木工事中は、
なぜここがこうなるのか?
本当に部屋は広くなるのだろうか?
と不安に思うほど部屋が物で溢れています。

仕事とは言え、限られた空間の中でうまく作るものだなと足を運ぶたび感心していました。


それではまた〜バイバイ


にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 大和ハウスへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年05月11日 19時16分39秒
コメント(0) | コメントを書く
[家が建つまでの道のり。【2014.4〜】] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.