780407 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ももいろのもも

ももいろのもも

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ももいろ★

ももいろ★

Freepage List

トロピカネ~ゼ


インド洋の楽園―モルディブ


森の中の隠れ家―ウブド(バリ)


カリビアンリゾート―カンクン


カジュアルリゾート―プーケット


世界一周グルメツアー


『グラン・ミカエラ・イ・ダゴ』 チリ


『バラライカ』 ロシア


『チャイダチュラ』 トルコ


『ジャンティ・オジェ』 フランス


『フランス割烹 角井』 フランス


『ル・レストランマロニエ』 フランス


『フォレ・ド・リキゥ』 フランス


『ショナ・ルパ』 インド


『ボンベイ』 インド


『シャンカル』 インド


『Shiva』 インド


『蓮』 中国・上海料理


『天竺園』 中国・上海料理


『老房 ― LAO FANG』 中国・北京料理


『博愛』 中国・広東料理


『マンダリンパレス』 中国・四川料理


『竹海』 中国料理


『チーロ』 イタリア


『R Valentino』 イタリア


『李酒家』 韓国


『全州』 韓国


『すーぷ房くだら』 韓国


『花庭』 韓国


『チャダタイ』 タイ


『バーンタイ』 タイ


『クワンチャイ』 タイ


『ティファーナ』 メキシコ


『コートロッジ』 スリランカ


『カルメン』 スペイン


『テッサロニキ』 ギリシャ


イタリア旅行記


始まりはミラノ


ベローナ


ベネツィアの夜


水の都ヴェネツィア


ツアーの食事


花の都フィレンツェ


ピサの斜塔


ピッツェリアで…


サンジミニャーノ


バチカン市国


永遠の都ローマ


ナポリを見て死ね!


ポンペイ遺跡


ローマのトラットリア


名残は尽きず…帰国


北インド旅行記


インド到着!


タージ・マハール♪


インドの道路事情!


カジュラホの寺院♪


二つの聖地♪


ガンガーの日の出♪


デリー観光とタンドール料理♪


ホーチミン一人旅


ホーチミンの夜景から…


大人買いの雑貨たち♪


メコン川クルーズ♪


フレンチランチとSPA♪


ホーチミンの歩き方


Favorite Blog

待宵草 nyakikoさん
July 22, 2002
XML
カテゴリ:ももクッキング♪
今日はお休み♪
予定通り朝の10時にマッサージの予約を入れ、垂水まで向かいました。
平日の朝の治療室はガラガラ。
1時間ゆっくりマッサージしてもらったんだけど、今回はこの2ヶ月の繁忙期の頑固な凝り。
先週ついに肩や首が凝り過ぎて、歯が痛くなって来たほど。
随分マシにはなったんだけど、
さすがにこの頑固な凝りは60分のマッサージでは完全にほぐすことができず、
筋のグリグリの残ったまま「2週間後ぐらいしてからもう一度来て下さい」と帰されてしまいました。

さてそれからお買物。
今夜はビールにぴったりの餃子を作ろうと決めていました。
皮から作ろうと思ってたんだけど、また肩も凝りそうだし、面倒になっちゃって、皮は買うことに。
買物を終えて、午後3時頃から餃子作りを始めました。

私の料理はかなり適当、殆ど目分量の料理。
白菜4分の1、キャベツ3枚、豚挽肉400g、筍水煮1つ、ニラ1束、ネギ・生姜・にんにく適当。
野菜は全部みじん切りにしてしっかり手で水を絞って、肉と混ぜ合わせ、
オイスターソース、醤油、酒、塩胡椒、鶏がらスープの素、ごま油、片栗粉などを適当に入れて混ぜて、皮に包むだけ。
簡単なんだけど、この暑い中、ひたすらみじん切りを繰り返すのは汗だくでした。
これで60個分。(10個分ぐらい按が余ったけど・・・)
夕方になり、お庭も涼しくなって来たので、久々に庭ビールを楽しもうと、5時半頃から餃子を焼きました。
普通は焼き色を付けたらお湯を入れるところだけど、私はお湯の代わりにマグカップ1杯分のお湯にたっぷり溶いた小麦粉。
これを一気に入れて蒸し焼きにすると、餃子の周りにパリパリのお煎餅状の羽根ができるのです。

クラゲとキュウリの酢の物と一緒に、テラスで頂くことにしました。

gyo-za

↑そう。ちょっと奥の方の餃子が焦げちゃいましたの。
でも、これは後で入れた小麦粉の羽根の部分が焦げてるだけなので、全然大丈夫。
香ばしくてとても美味しくできました~(^。^)
筍を入れると、歯ざわりがとてもよくなって美味しいのよね~

それからしばらくそのままお庭でビールタイム。
昼間はあんなに暑いのに、夕方になると気持ちいいです。
私の部屋にいるよりずっと涼しくていいわ~
でも、足元に↓は必要。

buta-san

夏の風物詩って感じでムードも出るでしょ?

今日は久し振りにとってもゆっくりした休日となりました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 16, 2004 10:51:16 AM
コメント(20) | コメントを書く
[ももクッキング♪] カテゴリの最新記事


Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

 クリソプレイズ@ Re:パテ・ド・カンパーニュ♪(03/09) 普通のご家庭の冷凍庫には フォアグラの塊…

Category


© Rakuten Group, Inc.