780600 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ももいろのもも

ももいろのもも

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ももいろ★

ももいろ★

Freepage List

トロピカネ~ゼ


インド洋の楽園―モルディブ


森の中の隠れ家―ウブド(バリ)


カリビアンリゾート―カンクン


カジュアルリゾート―プーケット


世界一周グルメツアー


『グラン・ミカエラ・イ・ダゴ』 チリ


『バラライカ』 ロシア


『チャイダチュラ』 トルコ


『ジャンティ・オジェ』 フランス


『フランス割烹 角井』 フランス


『ル・レストランマロニエ』 フランス


『フォレ・ド・リキゥ』 フランス


『ショナ・ルパ』 インド


『ボンベイ』 インド


『シャンカル』 インド


『Shiva』 インド


『蓮』 中国・上海料理


『天竺園』 中国・上海料理


『老房 ― LAO FANG』 中国・北京料理


『博愛』 中国・広東料理


『マンダリンパレス』 中国・四川料理


『竹海』 中国料理


『チーロ』 イタリア


『R Valentino』 イタリア


『李酒家』 韓国


『全州』 韓国


『すーぷ房くだら』 韓国


『花庭』 韓国


『チャダタイ』 タイ


『バーンタイ』 タイ


『クワンチャイ』 タイ


『ティファーナ』 メキシコ


『コートロッジ』 スリランカ


『カルメン』 スペイン


『テッサロニキ』 ギリシャ


イタリア旅行記


始まりはミラノ


ベローナ


ベネツィアの夜


水の都ヴェネツィア


ツアーの食事


花の都フィレンツェ


ピサの斜塔


ピッツェリアで…


サンジミニャーノ


バチカン市国


永遠の都ローマ


ナポリを見て死ね!


ポンペイ遺跡


ローマのトラットリア


名残は尽きず…帰国


北インド旅行記


インド到着!


タージ・マハール♪


インドの道路事情!


カジュラホの寺院♪


二つの聖地♪


ガンガーの日の出♪


デリー観光とタンドール料理♪


ホーチミン一人旅


ホーチミンの夜景から…


大人買いの雑貨たち♪


メコン川クルーズ♪


フレンチランチとSPA♪


ホーチミンの歩き方


Favorite Blog

待宵草 nyakikoさん
November 13, 2002
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
「ぎゃぁぁぁぁぁ~~~っ!!」

今朝はママの雄叫びで始まりました。

丁度私が出勤しようと思った矢先。
1Fのトイレからものすごい叫び声、そしてバタバタ…とどこかへ走り去る足音。。。

一体どうしたのかと慌てて下りてみると、キッチンでママが震えています。
「どうしたのよぉ!?」
「な、な、な……」震えるママ。
「な????」

「な…ナメクジっ!!!
トイレに大きなナメクジがいたの~~っ!!」

トイレに入るのは私も怖いので、遠くから開いたドアの中を見ると、
ほぉぉんと、でっかいっ!!

だいたい、よりによってこんな時期に、一体どうやって我が家のトイレまで侵入してきたのかしら?


ゴキちゃんには勇敢にスリッパ1つで立ち向かって行くママ。
でもナメクジだけはダメみたい…
でも、当然、私もそんなの絶対に処理できないわ~~~(T_T)


「ゴメンね、ママ! 私、遅刻しちゃうから……ママが何とかして~~~」
逃げるように家を飛び出した私です。


さて、先ほど帰宅して聞いてみると、ママが半泣き状態の震える手で成敗したとのこと。
そういえば、あの時パパも居間にいたはずなんだけど……
まったく…頼りにならないパパなのよね~~(^_^;)
ゴキちゃんが出てきても「ママっ!ゴキブリっ!!」とママを呼ぶパパなんだもん。


やっぱイザという時に我が家で一番頼りになるのは、間違いなくママね~~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 13, 2002 07:29:58 PM
コメント(19) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:我が家で一番頼れる人(11/13)   くーまくん さん
ひょえ~~~
出だし見たとき嫌な予感がはしった・・・
私もダメ!!
ももちゃんママちゃんってすごい!? (^=^; (November 13, 2002 07:31:35 PM)

 Re:我が家で一番頼れる人(11/13)   ちゃゆ さん
あのね。
ちゃゆってナメクジって見たことないの。
幸せな人生でしょ。
これからも見なくていいわ。

でもあたしも大声あげる。
あーゆー得体の知れない生き物は大嫌い!

ところでももちゃん、映画は? (November 13, 2002 07:47:41 PM)

 Re:我が家で一番頼れる人(11/13)   みるき~まま さん
そうよぉ~男なんて役に立たないわ

みるままも結婚してからは、強くなった
わよぉ~~~
だってみるぱぱが居なきゃ自分がしなきゃね
ハチもゴキブリもバッタも全部一撃で
叩かないとね!
うちは、スプレーが使えないでしょ
みる&こゆが居るから・・だからどんなに
怖くても叩くわ・・・

みるまま凄い? (November 13, 2002 07:48:55 PM)

 Re:我が家で一番頼れる人(11/13)   paotao さん
うちでも、やはり母が強いよ。ゴキブリなんかはお手の物よ。ただ、ねずみだけはダメだけど。
焼き鳥日本一、説明不足ね。人口に対する焼き鳥屋が日本一なの。確かに焼肉屋より、圧倒的に数が多い。種類もいろいろよ。
今夜は早い目に寝ます。母も帰って来たので安心ですわ。 (November 13, 2002 08:35:27 PM)

 Re:我が家で一番頼れる人(11/13)   プーさん331 さん
母は強し。。。。。ですかぁ(笑)。 (November 13, 2002 08:41:02 PM)

 Re:我が家で一番頼れる人(11/13)   ローズクウォーツkaz さん
ゴキよりもナメクジのほうが動きもスローだし、こわくないと思うんだけどなぁ~…?
アタシはめっちゃゴキ苦手なのよ。

パパ…頼れないのね…!
(November 13, 2002 08:55:29 PM)

 Re:我が家で一番頼れる人(11/13)   お代官さま☆ さん
なめくじって昔に見たきりで当分お目にかかっていないのですが、検索してみたら http://www.nhk.or.jp/partner/p_guest/t00002/s00026/opinion5.html
こんなページがありました。
なめくじってビール好きなんですね~。知らなかった。 (November 13, 2002 09:11:31 PM)

 Re:我が家で一番頼れる人(11/13)   yukiyukilove さん
うちのパパは頼れるよ・・・
なんたって「コウモリ」取ってくれたもん・・・(笑)
でもさ~~、一人暮らししてると強くなるよ。
「キャ~~」って言いながら涙ながらに自分で始末するしかないからね・・・
ゴキだってクモだってなんでも来い!よ!!(ウソウソ、絶対来ないでっ!)
(November 13, 2002 09:13:13 PM)

 Re:我が家で一番頼れる人(11/13)   Grace(^-^)v さん
わーぉ ナメクジ。
私は虫全般、チョウチョもダメだけど、
ゴキブリとかに比べたらナメクジって、動き遅いよね。
追いかけて来なそうだし・・・(^^ゞ
勝てるかな。って気分になれるわ。かろうじて。
ゴキブリはダメ。絶対ダメ。あと、空飛ぶ虫はムリ。
トカゲとか蛇は平気なんだけどなー。

あ、御料理教室ね。
金持ちお嬢様達が花嫁修業する所かと思ってたら、
すごーく楽しかったの。しかもみんなテキパキ!
すごい体育会系のノリでしたわ・・・(^^ゞ
試食、美味しくて幸せでした~♪♪
(November 13, 2002 09:39:06 PM)

 Re:我が家で一番頼れる人(11/13)   ゆうティ さん
こんばんは。
楽天末期患者のゆうティです。(^^)

会社でゴキが出たとき、その場にいた男は僕だけ。
女子社員の視線が集まり渋々、叩いてティッシュにくるんで・・・。
叩くところまではどうってこと無いんですが、その後はほとんどダイレクトな感触なので、やっぱり気持ち悪いです。
(November 13, 2002 11:06:51 PM)

 Re:我が家で一番頼れる人(11/13)   sucer さん
子どもの時は塩かけていじめた記憶が・・・
植木鉢の後ろとかによくいるでしょ?私は割り箸をつかってバイバイします(^^;)
しかし・・・ナメクジ好きな人はいないだろうなぁ(>_<) (November 13, 2002 11:43:38 PM)

 Re:我が家で一番頼れる人(11/13)   super-hiro さん
母は強し!
たまに変なとこに出るからね~風呂場とかにも! (November 14, 2002 12:47:51 AM)

 そうそう!   super-hiro さん
あのね今日、お客さんで神戸から見えた人がいたんだけど、この前イタリアに行ってきたっていうもんだから
一瞬ももchanのパパ、ママかな?って思ってしまった
じゃこの瓶見て来たのかな?って
(November 14, 2002 12:55:17 AM)

 Re:我が家で一番頼れる人(11/13)   akubichann さん
そうそう・・結局んとこ家庭ではやっぱ主婦が一番強しなのよね・・。て・ことは我が家ではわしか?

実家のお風呂で父がよく「お~い!お~い!」って
母を呼んでたのを思い出したわ・・。
そんな時は決まって体長10cm以上の「大蜘蛛」
怖いと言うより・・きしょい! (November 14, 2002 01:53:26 AM)

 Re:我が家で一番頼れる人(11/13)   キャンディクマ さん
おはよう~。
アハハ~~~ももパパったらカワユイわ~~。

うちは母親はまったくダメなのよ。
だからやっぱり父親だねぇ。

でも、あたしはナメクジは平気よ。
ノロいから・・・。
(November 14, 2002 09:21:08 AM)

 Re:我が家で一番頼れる人(11/13)   のんこ♪ さん
マンションの6階に引越しして、なめくじやらヤモリ(前の家では壁にくっついてた!)にほとんど会わないですみそうです。その分不意をついて蛾や大きいハエが入ってきたときには逃げまどってます。子供??助ける余裕がまだないよぉぉ(^^ゞ (November 14, 2002 11:21:35 AM)

 Re:我が家で一番頼れる人(11/13)   さえこ☆ さん
我が家もお父さんよりお母さんが頼りになるケド最近甥っ子がスゴク頼りになるんだ~!
何故か知らないけどバッタとか家の中にいたら外に逃がしてくれるし・・・。

んで、お店の中で虫関係に強いのはマスターだな~~
でも機械系には弱いのだ(笑) (November 14, 2002 05:02:57 PM)

 Re:我が家で一番頼れる人(11/13)   fuji♪ さん
あはははは~~~ (*^.^*)
頼りになるのはパパかと思ったよ。(笑)
でも、今ごろナメクジ? どうしたんだろうね???
ももchanの甘~い香りに誘われた?(*^^*ゞ

(November 14, 2002 07:21:52 PM)

 Re:我が家で一番頼れる人(11/13)   クリソプレイズ さん
そういえば…ウチは私かも??
だって、父も母も弟子も「親ちゃ~ん…ハチがぁ…」
「そげ…ささったぁ…」「ゴキブリッ!!きゃ~」
「ヘンなセールスきた~~!!」なんだもん。
ヘンなセールスには父も強いけど、逆恨みされちゃいそうだし結局私なのだ!!
…でも、毛虫系はパスね~~~☆

風邪、すっかり良くなったよ☆心配かけてごめんね♪ (November 14, 2002 08:59:53 PM)

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

 クリソプレイズ@ Re:パテ・ド・カンパーニュ♪(03/09) 普通のご家庭の冷凍庫には フォアグラの塊…

Category


© Rakuten Group, Inc.