ももいろのもも

2003/02/24(月)21:06

スキーヤーだったのよ

冒険スキーヤーで有名な三浦雄一郎さん。実はもう70歳なんですよね。今も北海道を拠点にして、世界中の山という山を制覇しまくっています。うちの会社とも関係のある三浦さんとは、毎年一度は会う機会があるんだけど、70歳とは思えないぐらいすっごくカッコイイの。見た目も真っ黒に雪焼けして若々しいし、立ち居振舞いもきびきび。話してても、私以上にバイタリティーや若さがみなぎってる…って感じ。見た目、誰が見ても50代だね。うん。先週、その三浦さんがらみのニュースを耳にした方も多いんじゃないかな?99歳にして、現役最高齢プロスキーヤーのお父様である敬三さんと、37歳の息子の雄大さんと、雄一郎さん。この3人でモンブランのバレー・ブランシュ大氷河を20キロに渡って滑ったの。すごいよね~~~99歳だよ~~~。。。普通なら足腰ヨボヨボじゃん!それが氷河の上を滑っちゃうんだもん……何だか感動しちゃったわ~お父様もちょっと前にテレビで拝見したんだけど、若くってさ~~勿論、その為に、体力補強や健康管理は欠かさないんだろうけど若い頃からずっと大好きなことをやり続けてる人ってどれだけ年をとっても輝いて生き生きしてられるんだろうね~実は、私も初めてスキーの板を履いたのは3歳の時。スキーが大好きな両親に毎年色んなスキー場に連れてってもらってました。その後、会社勤めをしてからは、毎週のように、県内はもちろんのこと、北海道、信州…と、スキーに行ってたし…ホント、夏はジェットスキー、冬は山岳スキーと、年中滑りまくってたっけ。。。でもね、初めて一緒にスキーに言った人には必ず言われることがあるのよね。「ももちゃん、3歳からずっとスキーやってたんだよね?」「うん」「……3歳から始めて……このランク??」………はい。。。勿論、どんな急な斜面でも滑るし、コブコブも大好きなんだけど…「普通、3歳からやってたらオリンピック選手クラスじゃないの?」………はい。。。そうだと思います。。。子供の頃、両親に連れられて行ったものの、両親も私が急斜面で降りられなくなったら大変なので、いつも半日近くはたった一人で緩斜面のゲレンデだけで滑らされてましたの。両親は私を置いて、二人でリフトに乗って頂上まで行ってたけどね。大人になってからは、寒さに弱い私。。。滑ってる時間よりも、暖かいレストランでのビールを飲みながらの休憩時間の方が断然長かったような…(^_^;)それでも、スキーの道具にはかなり凝って、ブーツなんてプロ仕様の10万円クラスのブーツを買ってたわ~8年前にパパとママと一緒に3人で久々にスキーに栂池に行きました。両親は何十年ぶりかのスキーだったので、勿論私のほうが断然上手になってたんだけどね。でも、それ以来、スキーとはすっかりご無沙汰です。先週、三浦さんのそのニュースを聞いて、少しスキーがしたくなりました。今年はもうシーズンも終わりだから、また来年だろうけど…来シーズンはももの華麗なゲレンデの舞を皆さんにご披露できる…かな??

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る