ももいろのもも

2011/10/27(木)22:22

行列には理由がある♪

美味しいもの♪(547)

今日は午後から湊川で新規契約があるため、 午前のサービスを終えたら、電チャリを20分こぎまくり新開地まで。 どうしてもランチに行きたいお店があったの。 実は新開地周辺って洋食屋さん激戦区なのね。 今は三宮周辺が繁華街となっているけれど、 昭和30年代の神戸は新開地が 一番の繁華街だったのよね。 (↑私はモチロン生まれてない年代だけど) で、ハイカラ神戸の元祖となる 老舗洋食屋さんがいっぱいあるってワケ。 今回は新開地の駅のすぐ斜め向かいにある 洋食屋 ゆうきへ。 このお店は全然老舗ではないんだけれど、 激戦区にありながらも かなりの人気店という話なんだよね~ 11:45に到着したものの、 早くもお店の外には行列が… しかも、20代の男性サラリーマン2人組、40代の女性2人組、 5~60代の男性1人ってのが数人、、、と行列の年齢層広っ! そんな中、お店から出てきた二人連れの女性客は、 「めっちゃ美味しかったよねぇ~」と鼻を膨らませて興奮気味。 こうして期待を膨らませながら待つこと15分少々。。。 ようやく中へ入れました~ 単品メニューも各種あるんだけれど、 人気のランチはハンバーグとフライ2種のAランチ800円と、 150gのビーフカツのBランチ1000円。 せっかくなのでBランチを頂くコトに♪♪ 大きなビーフカツのプレートの他には、 柔らかく煮込んだ牛スジの入ったコンソメスープ、 サラダ、ライス、ドリンクが付いています。 さて早速一口いただいたところ。。。お肉、ビックリする程柔らかい! しかも、外はサクサクで中のお肉は絶妙なピンク色の仕上がり!! デミソースも私好みの甘すぎないけど濃厚なお味。 マジでコレは美味い! 並んででも食べたくなるよ~~ 老若男女を問わず、行列ができるのも納得です♪♪ 電車に乗ると3駅なんだけど、電チャリなら片道20分程。 ちょっと時間があるランチタイムなら、新開地もランチ圏内だなぁ~♪

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る