780688 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ももいろのもも

ももいろのもも

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ももいろ★

ももいろ★

Freepage List

トロピカネ~ゼ


インド洋の楽園―モルディブ


森の中の隠れ家―ウブド(バリ)


カリビアンリゾート―カンクン


カジュアルリゾート―プーケット


世界一周グルメツアー


『グラン・ミカエラ・イ・ダゴ』 チリ


『バラライカ』 ロシア


『チャイダチュラ』 トルコ


『ジャンティ・オジェ』 フランス


『フランス割烹 角井』 フランス


『ル・レストランマロニエ』 フランス


『フォレ・ド・リキゥ』 フランス


『ショナ・ルパ』 インド


『ボンベイ』 インド


『シャンカル』 インド


『Shiva』 インド


『蓮』 中国・上海料理


『天竺園』 中国・上海料理


『老房 ― LAO FANG』 中国・北京料理


『博愛』 中国・広東料理


『マンダリンパレス』 中国・四川料理


『竹海』 中国料理


『チーロ』 イタリア


『R Valentino』 イタリア


『李酒家』 韓国


『全州』 韓国


『すーぷ房くだら』 韓国


『花庭』 韓国


『チャダタイ』 タイ


『バーンタイ』 タイ


『クワンチャイ』 タイ


『ティファーナ』 メキシコ


『コートロッジ』 スリランカ


『カルメン』 スペイン


『テッサロニキ』 ギリシャ


イタリア旅行記


始まりはミラノ


ベローナ


ベネツィアの夜


水の都ヴェネツィア


ツアーの食事


花の都フィレンツェ


ピサの斜塔


ピッツェリアで…


サンジミニャーノ


バチカン市国


永遠の都ローマ


ナポリを見て死ね!


ポンペイ遺跡


ローマのトラットリア


名残は尽きず…帰国


北インド旅行記


インド到着!


タージ・マハール♪


インドの道路事情!


カジュラホの寺院♪


二つの聖地♪


ガンガーの日の出♪


デリー観光とタンドール料理♪


ホーチミン一人旅


ホーチミンの夜景から…


大人買いの雑貨たち♪


メコン川クルーズ♪


フレンチランチとSPA♪


ホーチミンの歩き方


Favorite Blog

待宵草 nyakikoさん
April 13, 2012
XML
カテゴリ:旅日記♪
ここまでのお話はこちら


ベトナム4日目。

全くのノープランの今日は、朝食は8時を回った時間にゆっくり
いつものようにホテル9Fのレストランで…
色々あるブッフェ料理の他、目の前で作ってくれるのが卵料理とフォー。

…という訳で、今朝はフォー

豚肉のフォーですが、あっさりと美味しい♪

朝食後は、アテもなく散歩に出かけました。

こちらは市民劇場(オペラハウス)です。
あまりにも毎日数回当たり前のように前を通っていたので、
写真を撮り忘れていましたが、一応観光スポットなので一枚…

1時間ちょっと散歩した後は、またスーパーマーケット系でショッピング。
ついでに雑貨屋さんも覗いたりしてね♪

一旦ホテルで休憩したら、ランチタイムです。
ベトナムと言えば、
ベトナム料理とフランス料理ですよね~
で、リファイナリーというフレンチレストランへ。

通りからゲートをくぐると元アヘン工場だった場所。
その中に2~3店のお洒落なレストランのある
広場の中の1店舗。
エアコンの効いた室内もありますが、
敢えてオープンエアテーブルへ♪

ショッピングで訪れるお店では日本語堪能な店員さんもいることが多く、
日本からの旅行客は多いし、
日系の工場も多いので日本人の多く住む地域もあるとのことですが、
フリーで食事で訪れたお店でほとんど日本人は出会いませんでした。

このお店もフランス語が飛び交い、英語で話す客も多いという客層で、
日本語が全く聞こえない、非日常的な空間。
それが私の海外旅行の楽しみの一つでもあるので、
いつも通りホッとする時間となりました。

で、ランチのセットメニューをオーダー。
前菜、メイン、デザートをすべて2種類の中からチョイスできます。

前菜はセサミ風味のチキンソテーのサラダ添え

テンコ盛りの生野菜が超うれしい♪

メインはパスタかキッシュだったので、キッシュをチョイスしたところ、
チーズのキッシュか、トマトのキッシュを選べました。
選んだトマトのキッシュはデカっっ!


トマトたっぷり♪

デザートは冷たいチーズケーキのマンゴーソース添えに♪


グラスワインと、最後にカフェ・ラ・テをオーダーし、
〆て35万ドン(1400円)♪♪
ゆっくりと1時間半ほどかけた贅沢ランチタイムとなりました♪


さてさて、ランチの後は、15時に予約していたスパへ…
リーズナブルな価格ながら有名スパブランドのダーマロジカ製品を使っている
Mirra Spaは、このHPのほか、ドンコイ通りすぐのところにも1店舗あるんです。
たまたま話をした地元の人に勧められ、
お店も見せてもらって納得して予約したんだけど、
フットマッサージ、全身オイルマッサージ、ハーバルスチーム、レモングラスのマッサージ、ミルクの全身マスク、若返りフェイシャル、ヘッドスパなど、3時間にも及ぶ施術がわずか70US$(5800円)!!
有り得ない価格設定でしょ~?
円高万歳!! ベトナム万歳!!!…って感じ♪♪

内容も至福極まる極上の優雅な時間で、3時間があっという間。
ボディマッサージに来られていた男性もいらっしゃいましたが
「毎日来たいよ~~、すごく良かった」と感激のお声が聞こえました。
ベトナムにマッサージのお店はいっぱいありますが、
その中でも驚きのリーズナブル価格で、お勧めなのがココ♪
ドンコイ通りからすぐにあるタンポポという有名な雑貨屋さんの3F。
日本語OKのホアさんという女性が受付してくれます。

さて、メイクを完璧に落としてのケアだったので、
徒歩3分のホテルに戻り再び軽くメイクを施してベトナム最後のディナーへ。
…とは言え、ランチのフレンチの後は寝てるだけだったので、
あまりお腹も減ってないため、老舗ホテルのマジェスティックのバーへ。
ココは開高健さんなど有名作家も必ず訪れるホテルのバーがあるのですが、
私は新館の8FにあるM Barの方へ。
サイゴン川に面したこのホテルで川沿いにオープンテラスのバーテーブルがあるの。

目の前には広がるサイゴン川と川向のライトアップ

そして眼下には、ディナークルーズの船が6艘並んでいます。

ビールの後は赤ワイン♪
つまみはアマトリチャーナのブルスケッタ。

例によってバケットの美味しいベトナム。
そして、しっかりとガーリックの聞いた美味しいブルスケッタでした。

20時半ぐらいになると、伝統音楽のライブなどもやっています。
一人で川風を感じながら夜景を楽しみながら2時間のゆっくりタイム。
雰囲気も視界も抜群で、リラックスできる最高の空間でした。

ディナー時に酔わない程度の何杯かのお酒を頂きますが、
細かい地理が危うい旅行者がへべれけになる訳にもいかず、
21時前にはホテルに戻ってシャワーを浴びたら、
ベトナム最終夜も、毎晩の如く閉めは部屋飲みです。
今夜は現地で買ったベトナム産の麦焼酎。


さて、明日は早めに起きていよいよ日本へ帰国。
すべてが開放された非日常から
また日常に戻るまでもう間近です~~
あぁ、、、帰りたくない~~~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 17, 2012 09:43:22 PM
コメント(3) | コメントを書く
[旅日記♪] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:フレンチランチとSPA♪(04/13)   クリソプレイズ さん
ベトナム=辛いお料理というイメージがあったけど
なんとフレンチも美味しいんだ!!

ももちゃん、ウマいもの沢山食べて
考えられないくらい気持ち良さげなエステして…
そりゃ~帰って来たくないよね~(^m^) (April 17, 2012 11:04:08 PM)

 Re:フレンチランチとSPA♪(04/13)   potato-s さん
そうだよね~~。
東南アジアへ行ったら、是非是非、いい高級エステを選んで、堪能しなくちゃ。
日本とは違って破格に安い。

安くて美味しくて快適で暖かくて~~
帰って来たくないよね~~~(笑)
しかし・・見事にエビいりアジアンフード逃れましたね(笑) (April 18, 2012 12:58:55 AM)

 Re:フレンチランチとSPA♪(04/13)   akubichann さん
毎日単調ながらも多忙な主婦生活をしている私に比べ
なんて優雅なんでしょう~
青い空、青い海のリゾート地もいいけど
こんなオリエンタル情緒溢れる旅もいいね。
今年は何が何でも海外脱出を図りたいと目論んでま~す。

(April 18, 2012 04:04:30 PM)

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

 クリソプレイズ@ Re:パテ・ド・カンパーニュ♪(03/09) 普通のご家庭の冷凍庫には フォアグラの塊…

Category


© Rakuten Group, Inc.