1838184 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

そんなテルアビブ★イスラエル★

そんなテルアビブ★イスラエル★

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009年10月24日
XML
カテゴリ:イスラエル⇔日本

政権が交代してから、どうもしっくりいかない言葉がある。

『子ども手当』

この、子どもという使い方に非常に違和感を感じていた。

そう感じていた人って結構いたのではと思うのです。


野郎ども、このくそども、ガキども・・・この「ども」ってどう思います??

どうして民主党は子供ではなく子どもという言い方にしたのか?





最も嫌だと思うのが変な英語と変な日本語を使うこと。


マニフェスト:Manifesto (宣言・声明)


という言葉は数年前から格好つけて言うようになったが、

英語にすることにより、政権公約に重みが全く感じられないしょんぼり

それに政治に関して真剣に討論する、また投票に行く人々、また政界の人々は、

Dをデェーと読む人々がメインではないのでしょうか??

新聞にマニフェスト(政権公約)と()書きするくらいだったら、初めから日本語を使うといい。

国民全ての人々が分からないだろうと思う言葉を使う必要はない。

政党もパーティー(Party)と英語で言うのでこれからはパーティーと言う方が

国民も楽しいパーティーを想像して政治に関心を持つと思いますか??

民主パーティーのマニフェストしょんぼり
 



民主党の連中はこのような英語を使うのが大好きだと彼らの発言を聞き強く思う。

いや、昨今の日本はと言う方が良いのかもしれない。


日本人にしっくりと、じっくりと、重たく響く言葉は

(正しい)日本語以外考えられない。






産経新聞でこの「子ども」という表現について指摘した人がいた。

姉が送ってきた新聞の切り抜きだったのだか産経新聞のサイトでみつけた。

日本のネット新聞記事の保存期間が短いので自身のBlogに記載したいと思う。


【新国語断想】塩原経央::子ども、障がい者 漢字が悪いわけじゃない

 政権交代して、新聞にやたら「子ども」の表記が目立つようになった。民主党が掲げる「子ども手当」による。筆者に言わせれば「子供」と「子ども」とは別の概念だ。小児または小児らを指すのが「子供」で、「子ども」は「子+複数を表す接尾語ども」を表す書き方だ。

 なるほど「子ども」と書いても、この「ども」に複数を表すという意識はもうほとんど薄れている。だからといって、この接尾語「ども」が完全に滅んだかといえばそうではない。野郎ども、アホども、子供どもといえば複数概念がちゃんと生きていることが分かろう。この「ども」には、相手を見下すニュアンスがある。だから、「子供」よりもよほど子供を侮った書き方なのである。

 「子ども」表記にこだわる人に、「供」はお供の供で、子供を供え物のように扱う人権無視の書き方だという人がいるが、事実は右のように「子ども」の方がよほど子供の人権をないがしろにした書き方なのだ。

 子供の「供」は当て字だから「子ども」と書くのだという人には、こう言おう。「あなたは仕事を『し事』、乙女を『おと女』と書きますか」と。

 国語表記の基本は漢字仮名交じりだ。青空、恋人、場合、芝生のような純粋和語をもあたかも漢語のように漢字2字で表す工夫をしたのは、それが最も読みやすく理解しやすいからだ。それは長い時間をかけて出来上がった先人の知恵の集積であって、おかげで現代人はその恩恵に浴しているのである。妙な理屈をこねて、国語表記を毀損(きそん)する交ぜ書きを広めることに強烈な異議を申し立てたい。

 同じような理屈で、民主党の障害者の書き方は「障がい者」である。「障害者」はまるで『人に害を与える』みたいではないかと、これも多分『人権派』の、ある人が思いついたものであろう。それを自治体のいくつかが使用しだし、それが徐々に広がりつつある。

 「障害」は昭和31年の国語審議会報告「同音の漢字のよる書きかえ」に例示された「障碍(しょうがい)」の書き換えで、その後急速に広まった表記だ。だから、筆者はこれを「障碍者」に戻すことに意義は差し狭まない。しかし、「障がい者」と交ぜ書きにすることには反対である。

 なぜなら「がい」は音声を表すだけで意味を持たない書き方だから。「障害者」の「害」は『そこなう』という意味を持つ。「障碍者」の「碍」は『さまたげる』という意味を持つ。漢字ならそれがありありと見える。そういう人は心身が正常に機能するのにさわりや。そこない、さまたげを持つを理解するのが常識というものだ。『人に害を与える人』などというのは為(ため)にする議論である。

 「障がい者」は、障害者のハンディに目隠しをする書き方であり、非障害者が障害者を見て見ぬふりをするのに都合のいい書き方さえいえる。

 文字はもとより、人の世を映して。それを表す手立てにすぎない。人の世には善があれば悪もある。美があれば醜もある。光があれば闇もある。「供」であれ「害」であれ、決して漢字が悪いわけではない。「子ども」「障がい者」と漢字を隠しても、問題は一つも解決しない。けしからんのは漢字ではなく人間のほうなのだから。新政権はそのことをよくよく考え、国語表記の襟を正すべきだ。



◆ 最近聞いたビックリ話 ◆

『愛』と書いてラブと言う子供の名前があるんですって。

私が子供の時には名前に使える漢字というのが限定されていた。

悪魔君という名前の子供もびっくりしたけど、愛と書いてラブ。

親が懸命に考えて付けた名前と思うが、やはりしっくりこない。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年10月25日 12時10分59秒
コメント(6) | コメントを書く
[イスラエル⇔日本] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:重みのない日本語(10/24)   Freja さん
知り合いのガイドで、盲人と行った為に追い返された人がいます。 視覚障がいを持った方、と言うべきだって。 別に差別用語で使ったわけじゃあないのに、段々日本語もややこしくなりますねえ。

そのうち漢字の嫉妬なんていうのも女性差別(女へん)で使えなくなるかも。

英語を短縮した日本語なんかもさっぱり分かりません。よく考えたなあというのもありますが、それが外国でも通用するって思い込んでいる人がいて失笑、の時もあります。

メタボ、セレブなんてそのまま使っちゃって。 (2009年10月24日 20時36分36秒)

Frejaさん   Bon-Bon さん
そう言われると、嫉妬という漢字表現もそのうち『人権派』から指導されるようになるかもしれないですね。障害者へ対しての表現の配慮は確かにその昔と比べると行われていますね、盲人の盲はめくらという音読みとなるので視覚障害者という表現が現在では適切な表現となる。

敬語・丁寧語などの言葉も時代とともに受け入れられる言葉があり変化をしていますし、また書籍においては作家の意図的な意思、またポスターなどにおいては文字を絵として表現するために(これもデザイナーの意図的な意思)であえてひらがなにするなどはあると思いますが、政治社会・マスコミなど公共の人々に大きな影響のある言葉は正しい日本語を使うべきと思うのです。

グローバルな国、国民を目指すのならなおのこと基本的な自国の文化(言葉も含め)の基礎がなっていることが必須だと。しかし若い世代の短縮語は凄いアイディアを持っていると思います。きっと携帯電話でのメッセージの文字数を少なくするためのところからきているのですよね。

私はFYI(For Your Infomation)などの英語の略も知らないことが多いです・・・。

(2009年10月24日 21時47分12秒)

勉強になります!   くみぽん さん
Manifestoはイタリア語かラテン語が語源ですかね?
英語では聞いたことありません。
普通 campaign policyと言いますよね。
政権公約でいいじゃん、と私も思います。

子供手当そのものに反対でーす。
子供用の品や学費にお金を使った際に支払ってもらえば良いと思います。30+万あげたって ぜったい別のものに消えますから~。

えっと、フロリダでは狩武(かりぶ)くんっての何人か見ました。あと 「くうば(キューバ)」と名付けたい人が「薔」の字が使えなくて困ってた。。

テレビで見たのは「騎士(ナイト)」くん。

ひょえーーー (2009年10月25日 00時20分58秒)

くみぽんさん   Bon-Bon さん
「campaign policy」だと、なんだかキャンペーンって(この時期だからあえて)覚せい剤撲滅キャンペーンや、政権公約としての重みを感じることが出来ず、「campaign policy」だとちょと文字数も多くと色々話しあった結果「Manifesto」:ラテン系の言葉なので発音どおりにローマ字で書ける!!!!

そうそう、同感です。子供手当てどんな家庭環境でも一律同額支払うのはおかしい。北海道の過疎地で学校がない地域の子が汽車代かけて隣町の学校に行くのと、エリートになるため学区外の学校に行っている子供と全く意味合いが違うでしょ。

フロリダの男の子の名前はイスラエルでもあるけど、ミックスの子供であるから、あえて頑張って漢字の名前も付けている。。でもこのラブちゃん、ナイト君って日本国内での日本人同士の子供で将来グローバルな子になってもらいたいからつけているわけでしょ・・・でもパスポートにはRABU(ラブ)、NAITO(ナイト)ってなるから英語圏の人なんて呼ぶかな??

このパスポートのヘボン式って時代にそぐわなくなってきたね。今は外国人と結婚する人が多くなってミックスの子供も多くなっているでしょ。


(2009年10月25日 12時38分29秒)

Re:重みのない日本語(10/24)   keiko さん
日本語ではない言葉を使って生活しているからなのか、私もすごく日本語の英語使いの乱用が気になります。ちゃんとした日本語があるのに、わざわざカタカナ語にして、曖昧な印象にしてしまうって、それほどに今の日本人って、頭が弱くなっているのでしょうか?
ユダヤ人という国民を作ることに、ヘブライ語という共通言語がどれほど重要であったか・・・そのヘブライ語も口語化してきている、ということを聞くと、イスラエルも日本も、自国の言語を教育する土台から崩壊してきていると感じます。
それにしても、「愛」でラブって、ありえない・・・ (2009年10月25日 16時25分49秒)

keikoさん   Bon-Bon さん
私もやはり日本語圏から離れていることと、また自身が年をとったせいもあり気になるのだろうと思います。マニフェスト表記はこれから定着していくのでしょうね、昨年日本に戻った時に「マニフェスト」ってなんじゃって分かりませんでした(笑)ネグレクト(育児放棄)という表現も私は反対です。

塩原さんが言うよう、漢字が悪いのではなく使う人なんですよね、自身で盲人のことを思いながら、盲人と言う漢字表現が悪いのではなくそれを使う人が差別をしていたためだと、今の風習から言うとハンディーキャップと表記としてはと思います。

イスラエルは市場が小さいため外に出る人が日本より多いなどのことで英語が当たり前だったり、それによってヘブライ語がおろそかになってしまったのかしらね?

ミックスの子供をもった日本人の親は懸命にその国の名前と日本でも通用する名前など色々と考えて、例えば、ROEYって言う名前でもあえて頑張って漢字を割り当てようとしてるのに。。。。

横文字の呪縛にはまっている日本、英語教材が山ほどあるのに・・・・一向に上達しない日本なんだけどね。すなわち、それらの教材は全く意味をもっていないってことでしょう??
(2009年10月25日 19時33分33秒)

PR

プロフィール

Bon-Bon

Bon-Bon

カレンダー

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

パクパ@ 188BETオンラインカジノのご紹介のご相談(188BET) 運営者様 オンラインカジノ・スポーツブ…
188BET 田中竜司@ オンラインカジノのご紹介のご相談(188BET) オンラインカジノのご紹介のご相談(188BET…
188BET 田中竜司@ オンラインカジノのご紹介のご相談(188BET) オンラインカジノのご紹介のご相談(188BET…
パクパ@ Re:188BETオンラインカジノ オンラインカジノ・スロットの188BET日本…
王島将春@ Re:マラウィ Day36:フィリピン兵のPTSD(06/27) 初めまして。福井市在住の王島将春(おう…

カテゴリ

カテゴリ未分類

(11)

マニラ:日々のできごと

(35)

マニラ:犬との生活

(0)

テロ・戦争・IDF

(17)

集団的自衛権

(14)

パレスチナ・中東問題

(54)

2014年 ガザ Operation Protective Edge

(17)

2012年 ガザOperation Pillar of Cloud

(9)

2008年 ガザ Operation Cast Lead

(30)

村上春樹:エルサレム賞

(8)

イスラエル出入国

(32)

テルアビブ観光

(33)

エルサレム観光

(7)

イスラエル観光ガイド

(16)

イスラエル国の祭日

(20)

ユダヤ祭日

(13)

ユダヤ祭:新年、贖罪日

(15)

ユダヤ祭:プリム

(6)

ユダヤ祭:ペサハ

(8)

ユダヤ教

(20)

郵便、銀行、両替

(15)

国内交通、旅行会社、安全情報

(24)

テルアビブの街とファッション

(34)

レストラン、カフェ、食事

(25)

生活、習慣、文化

(28)

日々のできごと

(47)

犬との生活情報

(38)

ペットショップ・獣医

(20)

ルームメイト・友達・日本人会

(24)

アパート、ホテル

(17)

仕事

(27)

恋愛、デート

(23)

恋愛:金髪君

(7)

恋愛:ギディちゃん

(11)

恋愛:年下君

(7)

恋愛:マイク

(8)

美容・医療・健康

(19)

セックシャリティー

(21)

イベント:マドンナ

(16)

イベント、パーティー

(18)

TLV100周年イベント

(8)

09年ローマ法王訪問

(15)

イスラエル⇔イタリア

(6)

イスラエル⇔トルコ

(6)

イスラエル⇔日本

(33)

日本:日々のできごと

(32)

日本:犬との生活

(5)

動物検疫(犬輸出入)

(15)

フィリピン:マラウィ包囲作戦 

(7)

お気に入りブログ


© Rakuten Group, Inc.