閲覧総数 3317
2008年11月26日 コメント(1)
全6件 (6件中 1-6件目) 1 イスラエル⇔トルコ
カテゴリ:イスラエル⇔トルコ
1):ぺサハのイスラエル出国 (1) 2):ぺサハのイスラエル出国 (2) 3):ペサハのイスラエル出国 (3) 4):ペサハのイスラエル出国:イスラエルの免税店 (4) 5):$30のハマム:アンタリア (トルコ) アンタリア滞在中 (04月16日~19日:3泊4日) は2日間ハマムへ行きました。 初日17日の$30ハマム+ホテル=20ユーロ40分マッサージ。 2日目18日はホテルでハマム30ユーロ+フェイシャル50ユーロ+30分足マッサージ。 ホテルで20ユーロ40分マッサージは本来30ユーロだったのをおまけしてくれた。 ホテルのハマムは70ユーロが現在割引で40ユーロ 、フェイシャルは60ユーロ。 それを、ハマム30ユーロ+フェイシャル50ユーロ+フットマッサージ30分プレゼント。 しかし、ホテルのハマムもフェイシャルも合計で80ユーロという満足感はなかった ![]() マッサージも、フェイシャルも、アジアが一番かもしれない。 かえって私はマッサージしてもらって、揉み返し?ってやつになったような気がする。 ホテルのハマム受付の30代前半のお兄さんと1時間くらい色々話をしていた。 そう、もちろん「ガザ軍事行動時におけるトルコの反イスラエル運動」。 まったくバケーションの時くらいこんな話題はやめようさ ![]() っと思うがやっぱり聞きたい、聞きたい ![]() 「あのさ、実際トルコとイスラエルって(パレスチナの土地をめぐって)戦争したことないよね、なのにどうして反イスラエル運動があるのかな? それはトルコがイスラム教でイスラエルはユダヤ教だからかな?」 「僕はこの仕事で本当にいろいろな国の人にあってきている。それにイスラム教徒でもいろいろな考えを持っている人がいる。僕は別に宗教家じゃない、ラマダンの時も食事をするしね。それに僕の妹は頭をカバーしない、だけど僕の中にはアラーがいる。トルコはイランと違ってもっとオープンな考えを持っている。」 で、反イスラエル運動の彼の答えは? なんだかはっきりしないなぁ~ ![]() まぁ~イスラエルから来ている私に変なことも言えないのかねぇ~。 で、お兄さん、すごい話を私にしてくれた。結婚しているイラン人女性の話。 「実は・・・僕、よくお客さんでラン人既婚女性から誘われるんだよね。」 「あら」、ま~、けっこうイケ面タイプかもしれない? 「つい最近も結婚している女性が、(お金払うから) あなたにマッサージしてもらいたいの ![]() ちょっと ![]() ![]() ![]() ![]() 目もと以外は全部隠しているくせに、なに、なに、なに、なに・・・・?? 抑圧された性欲はその国の外に出ると爆発するんだろうなぁ~ ![]() いやぁ~、のぞき穴から見てみたい。どんなことするんだろう ![]() 「で、どうしたの?」 「もちろん断ったよ。」 「やだ、なんで、お金ももらえるし、楽しむこともできたのにもったいない。。」 しかし、お兄さん。見ず知らずの観光客の私にそんな話しちゃっていいの ![]() いや、実は何もしなかったと言ってはいたが、実際は分からないよねぇ~。 そうして、ホテルのハマムで垢擦りをしてもらい、バブルをしてもらっていた時に、 ヘブライ語とアラブ語となんだか入り混じった言葉を耳にしていた。 ハマムから出て、リクライニングチェアーに座っていると2組のカップルが来て 同じようにそこに座った。マッサージをする前にチョコレートのファイスパックがある。 ハマムで一緒だったその人たちのうち一人の男性がパックをしているトルコ女性に 「同じものが死海にもあるから持ってこようか、ヨルダンにたくさんあるよ!!」 彼の英語はヘブライ人の英語とそっくりだったのでてっきりヘブライ人だと思い、 なんでこの男ヨルダンって言っているんだ?と思ったら ・・・あら、あら、あら、パレスチナ人だった ![]() どうしよう、聞きたいことがあるんだけど・・・またですか ![]() バケーションを楽しんでいる人にまた反イスラエルと反ユダヤと中東問題?? 大笑い お兄さん「そういえば同じ飛行機に乗っていたよね」 。 こんな時アジア人はひときわ目立つだろう、 その人がモデルなみに格好よい人で同じ飛行機だったら、私も覚えているけども・・・。 お兄さんたち、どうやらエルサレムから来ていました。 彼はパレスチナ人と言っていたが、パスポートは? イスラエルかな? よね? (このモスクのように見える建物はショッピングセンターです) アラファトも最後はパリの病院だった。彼のパスポートは? 政治家は特別なのかな? 日本でも首相は政府専用機で移動するでしょ。 パスポートがなくっても外国入国は『顔パス』ってやつ ![]() いやぁ~、そのパレスチナ人に聞きたいことがたくさんあった・・・・・。 ![]() ![]() そういえば、今思い出したけど。 初日のハマムで私の垢擦りをしてくれた女性・・・くさかったの。「わき」が。 そんな私のアンタリア旅行滞在記にクリックありがとうございます!!!
2009年04月17日
カテゴリ:イスラエル⇔トルコ
1):ぺサハのイスラエル出国 (1) 2):ぺサハのイスラエル出国 (2) 3):ペサハのイスラエル出国 (3) アンタリアへ到着してバスで一路ホテルに向かった。 バスの中でイスラエル人?と思うがヘブライ語のツアーガイドブックを皆に配った。 $45 バイク・アトラクション $30 ハマム $35 古大都市と旧市街地めぐり などなど、10コース位あります。全てヘブライ語なのでちょっとここで今説明できません。 『$30 ハマム』だったら2日間続けて言ってもいいなぁ~ ![]() ホテルに到着してから案内人のエバに明日は何時からハマムがあるの?と聞いてみた。 明日は朝9時からホテルのロビーに来るのでその時に話しましょうとのこと。 それで、17日、11:40分にホテルに来るまでお迎えが来る。 「わぁ~、久し振りのサウナと垢こすり!!」 とても楽しみにしていたが、なんだか入店してちょっと違う? 70年代初めの日本にあるトルコ風呂と言われていたような雰囲気 ![]() だからどうしてソープランドがトルコ風呂と言われていたのか、分かるような気がした ![]() 小さな80度近くありそうなサウナに5分くらい? その後、スチームサウナに行ったけど、、、寒い ![]() 部屋から部屋へ移動するときに、寒いのでせっかくサウナで暖まったからだが冷える。 スチームサウナもちょっと違う。 ![]() その後、垢コスリ。 毎回言っても垢はそんなに出てこない、英語じゃ、ピーリングっていうけど、 アジア諸国じゃ昔から普通に「垢」をこすっていたと思うんだけど? そう思ったら日本人って本当にきれいよね!! でも、ハマムの垢こすりって、アジアから伝わってきたのかな?? それが終わってから20分のオイルマッサージなんだけど、その順番を待っている間、 プールがある場所で待っているの、それもまた寒い。 ![]() しかもそこのお店の人「プールにでも入ってください」と言っていたが、 温水プールだったら喜んで入っていただろう。 冷えた体にマッサージはあまり意味がないのではないか? しかも、マッサージ中も扇風機をつけていたので寒い、バスタオルなんて掛けてくれない。 かなりがっくりのハマムだった。 ![]() ![]() $30のハマムってそんなもんなのかなぁ? 観光客なめてる?? 私が体験してきたのは$60、50のハマム。 イスラエルではハイファや北部に行ったら温泉があると言っていた。 きっと俗にいうスパってやつ?? ホテルに戻ってからバスタブにお湯を張ってお風呂にはいった。 そう、せっかくホテルにはバスタブがあるのに、 イスラエルから入浴剤を持ってこなかった・・・ ![]() トルコのハマムの相場は分からない、でも二度と$30のハマムは体験したいと思わない。 ![]() ![]() かなりがっくりのハマムだったので、ホテルのハマムを体験することにした。 その話は次回へ続きます。本日もクリックありがとうございました。
最終更新日
2009年05月20日 20時36分11秒
コメント(0) | コメントを書く
2008年10月13日
カテゴリ:イスラエル⇔トルコ
最終更新日
2009年05月20日 21時53分56秒
コメント(0) | コメントを書く
2008年10月06日
カテゴリ:イスラエル⇔トルコ
トルコ人とは ![]() ![]() 逆立ちしても日本人になれない ![]() 8月下旬にアンタリア(トルコ)で買った靴。(2008年8月28日参照) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どうしてこんなになってしまったのだろうか ![]() ![]() 購入して5回も履いていない ![]() 確かに仕事の帰り、アッコの駅のベンチで正座をしたのを覚えている。 (なんでベンチで正座 ![]() それが悪かったのか ![]() ![]() ![]() 9月のある日・・・ 会社で歩いていたら。 「落ちたよ」 は ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() その数日後・・・・ 反対側のリボンが解けそうだっので結ぼうとしたら ブッチ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() やりきれない・・・・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そんなやりきれない私に応援クリックお願いします ![]() ![]() トルコでお買い物をするときは十分にお気をつけください。。。
2008年08月28日
カテゴリ:イスラエル⇔トルコ
1):イスラエル出国 (トルコ:アンタリアへ) 2):イスラエルのデューティーフリー 3):アンタリアでハマム体験 (アンタリア2日目の27日 (第一弾) アンタリア2日目の27日 (第一弾) ハマム+マッサージ店を探している途中の道で 数件の靴屋 ![]() 1件目「あら、ちょっと気になる靴 ![]() 2件目「あら、ここにもちょっと気になる靴 ![]() でもね、つい最近靴を2足 ![]() ![]() だが、先日買ったのはスニーカーとスポーツタイプのサンダル。 お店の人は「全て皮靴で今はセール中だからお買い得だよ ![]() (あら、トルコっていつ来てもセール中じゃない ![]() ![]() **一度悩んだコンフォータブルシューズ(50トルコリラ)** そう、ともかく迷った時は一度考える私。 ハマム+マッサージが終わった後ホテルに戻りちょと横になって靴のことを考えていた。 「靴、もう一度見に行こう ![]() ![]() 1件目のお店は夜の10時まであいているといったので2件目のお店もそうだと思った。 アンタリアは観光地なので遅くまで開いているショップがけっこうある。 でも2件目のお店は閉まっていた ![]() しかし、1件目のお店でまた違う靴が目に留まってしまった。 お店の人 「これは昨日入荷したばかりの最新作で君が一番最初に足を通した人だよ」 (本当かな ![]() ![]() ![]() **2008年トルコ秋冬最新作??** 「本来は120トルコリラだけど70トルコリラで出しているんだ」 (まったくもってトルコ人もウン臭い) 私は2件目の靴の方が気になっていたし70トルコリラって、6500円位? 高いよね? 楽天市場でもっと良いの買えるかな? と色々と考えていたら 「じゃぁ、1割引にして63トルコリラを60トルコリラ(≒5600円)にする」 (初めの120トルコリラは一体なんだったの ![]() ![]() でも、デザインもなんだか日本にありそうでなさそうだし、2足お買い上げ ![]() ![]() でも、どうしよう。 もう一軒の靴屋さんにあった濃いボルドーよりの紫のヒールのエナメルの靴 かなり私のタイプだったが・・・ 問題は作りが多少雑。。。。 明日飛行場までのお迎えは11時に来るので、もう一度明日の朝見に行ってみよう!! >>★ ![]() ![]() ウエッジソール・コンフォータブルシューズ・グリーン::50トルコリラ(≒4600円) ウエッジソール・ソフトレザー・リボン付::60トルコリラ(≒5600円) 合計::110トルコリラ(≒10000円)
カテゴリ:イスラエル⇔トルコ
1):2009年08月27日:イスラエル出国 (トルコ:アンタリアへ) 2):2009年08月27日:イスラエルのデューティーフリー アンタリア2日目の27日 トルコにきたら 『 ![]() ![]() (その昔、私が小学生だったころソープランドはそう呼ばれていた ![]() 今回はイスラエル人の夏バケーションで格安の良いホテルがあっと間に品切れ。 それなりのホテルだったが? 客層は 『イラン人』 がメイン( ![]() ![]() **CENDER HOTEL** 部屋からホテルのロビーに行くためにエレベーターを乗っていたら 「日本人ですか?」 とイラン人男性に声を掛けられた。 たどたどしい日本語だったので私も凄い変な日本語になっていたのは知っているが 彼、私がイスラエルに住んでいると言ったら 「そっか~、だから君の日本語はへんなんだ」 え・・・へ ![]() ![]() 私は簡単で彼の知っていると思う日本語単語をつなげていただけだった ![]() ![]() ![]() **滞在先のホテルの冷房は多分25度設定だったと思う** 泊まっているホテルではマッサージは午前中に予約する必要がある ![]() もう午後を過ぎていたのでマッサージ屋を探しに外に出た。 あるお店の前でタバコをすっていた店の店員にマッサージ屋を聞いてみた。 「君の泊まっているホテルのそばにホテルがあるからそこにあるよ!」 トルコ人が紹介してくれたホテルは滞在していたホテルから歩いて3分くらい。 日本の国旗も飾ってあった・・・(のに写真を撮っていない) それなりのホテルだったからマッサージの料金も私の滞在しているホテルより高い! 「どうしよう ![]() 「やだ ![]() フェイシャルマッサージはピーリング&ソープとマッサージが終わった時点で考えよう。 ![]() **ハマム内にて** 私、2006年にも1日ツアーでハマムツアーに行った事があるけども、 これは本当に気持ちが良い! 垢こすりにソープマッサージ。 ハマムって岩盤石に似た部分もあると思う、サウナは全て大理石(だと思うよ) 全てのコースが終わってからフェイシャルマッサージをしたいですとお願いすると。 担当の人が施術中で結局自分のホテルに戻った。 ![]() 今日、ホテルの夕食 (ブッフェスタイル) 時、 (正直・・・私が好んで食べられるものは「スイカ」くらいだった ![]() 隣のテーブルに6名ほどのイラン人男女が座った。 その中の一人、もう絶対にエロ・アラブ人っぽい人に話しかけられた ![]() 「どこから来たの」 「日本、でも今はイスラエルに住んでいる」 私はきっとイスラエル人よりアラブムスリム人が嫌いだと思う。 だからアラブイスラムの国に行った時は 「私の彼はユダヤ人でイスラエルで暮らしている」 と言う事にしている。そうしたら余計なエロトークが出てこない。 彼らからしたらたとえ私がユダヤ人であっても 「日本人 ![]() ちょっとアラブとイスラエルのことで質問しようかと思ったけど・・・。 ま~、それはさておき「イランの歴史をほめてあげた ![]() (私は大変礼儀正しい日本人です ![]() エロ・アラブ人っぽい人が「イランとイラクは大変中が悪い」 (や~ね、それでも敵がイスラエルだったらあんたたち手を組むでしょ) 最終的に「いつかイランに遊びにおいでよ ![]() ![]() 私は一生絶対に行く事がない国だと思っている。 ![]() ま~、バカンスで来ているイラン人の女性は短パンだった( ![]() ![]() ただ、ひとつだけ思ったのがイラン人の方がイスラエル人よりマナーがある。 その国人のマナーはその国の歴史を語る。 イスラエルは建国60年の若い国だとそんなところでも思ってしまう。 >>★ ![]() ![]() ハマムでピーリングとソープ30分::50トルコリラ(≒4600円) 垢こすりの布はお持ち帰りプレゼント(嬉しいな!) リラックスマッサージ30分::50トルコリラ(≒4600円) 合計::100トルコリラ(≒9200円) ![]()
このブログでよく読まれている記事
全6件 (6件中 1-6件目) 1 総合記事ランキング
|
|