momonohana☆.。.:*

2011/08/26(金)22:55

また曇り。。

今日も曇り時々雨。なんだかとっても心が晴れません。。梅雨時みたい。東京はすごい雨だったんですね。なんだか異常気象な気がします。晴れてくれー。昨日は久し振りに海岸沿いの道を通りました。四倉も津波で被害が多かった所ですが予想以上にすごくて…。 見た海岸は、砂浜がずっと続いて海まで結構距離があるんですけどここも大分海が近くなっていて…。 地盤沈下なんでしょうか…。地震のすごさをまたまた痛感させられました。前の海岸にきれいな砂浜に早く戻って欲しいな。  いっぱい咲いてきたよ。野菜がなくて淋しい畑がパッと明るくなりました。 でも、なんと!!スイカがなってました。何もしてない庭にスイカがなってます。すごい。作年のスイカの種が育ったんだね。作年はすごい美味しいスイカが何個も出来て嬉しかった。だから今年はスイカができなくてさみしかったんだよね。でも2個もなってた。ちゃんと食べられるかどうか分からないけど可愛い実があるのがウレシイ。(^-^)庭に出ると必ず来る。(*^_^*)めんこい娘です。  。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。☆ スポーツ報知 8月26日(金)8時1分配信原発から約25キロの場所にあるため、3月15日に計画的避難地域に指定され、常駐スタッフや家畜も避難した。「このままフェードアウトだけはしたくない。村がどうなったのか見たい」と、再訪の計画を練っていたが、6月に宇宙空間での農業を研究している長谷川氏から「敷地内で放射性物質のデータ採集と実験をさせて欲しい」との依頼があり、山口も立ち会うことが決定。「長谷川さんから手紙をもらうまでは『もう戻れないかな』と思っていた...。これをきっかけに村の皆さんが戻れる日が来れば...」と涙で語った。  訪問の模様は9月11日に放送され、番組内で測定値なども公表する予定だ。村の再生計画は今後も継続的に行う。「(安全面で)周囲は反対しないか?」という報道陣からの問い掛けに「そんなこと言ってると何もできない。他のメンバー? いえ、僕が行きます!」と山口。タレントという立場を超え、本気で復興を目指す。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。今朝このニュースを見てとてもこころ強く感じました。あの村に行けない辛さが伝わり、泣きそうになりました。復興させたいという本気の気持ちが福島の人に勇気を与えてくれます。困難な道のりではありますが復興のヒントと被災地の現実を発信することはとても意義があることだと思います。でも、くれぐれも身体に気をつけて欲しいです。山口くんのこのニュースは福島県民にはとても大きな力となるでしょう。また、ほのぼのDASH村が見たいです。 それと、みんなが戻れるように祈ってます。姉も昨日言ってたけど「あんな家だけど帰りたい」と。。みんなそうだよね。。もう6ヶ月。これからまだまだ続く。。来年の今頃は心から笑顔になれますように。。がんばろう。            

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る