テーマ:猫のいる生活(140711)
カテゴリ:人間(病気・検査)
今日もいいお天気ですよ~
![]() 春を通りこして一気に初夏の陽気です。 冬物のシーツやら毛布も洗って片づけて~ お洗濯し放題の週末でございました。 朝ごはん。 ![]() トースト、目玉焼き、ウインナー イチゴジャム入りヨーグルト、じゃがいもポタージュ。 今朝も美味しく頂きました。 お昼ごはん。 ![]() マルちゃん正麺の「とろみあんかけ醤油ラーメン」 トッピングはウインナー、もやし、ネギ、穂先メンマ。 ほぼ毎週食べ続けてるけど何度食べても美味しいです! *** ふくは・・・ ![]() なんか窓辺でいい猫ぶって座ってます。( *^艸^) ![]() ボクはいい猫ですニョ。 本当はいい猫なんだよね・・・・・じっとしてれば。。 *** 3月の会社の健康診断でなんやかんやと面倒なことになりました( ;∀;) 会社の体制が去年から変わり検診の内容も変わりまして 今までなかった検便と胃のバリウム検査が追加され その両方で「要・再検査」となりました。 検便は2回のうち1回が血便、胃はアレア異常(ただれてる感じ) 血尿は+-で様子見・・・(^_-)-☆ まあ血便はいぼ痔もあるし 胃はポリープの様な、いぼの様なものがあることは この10年くらいの間にどちらも3回くらい内視鏡をしていて 把握してますからそんなに驚きません。 で、かかりつけ医に検査したほうがいいか相談したところ 「検査するしないは本人の自由だけど、しないと良いとも悪いとも言えない」と ま そりゃそうですわ。。ごもっともでっございますということで 今週、大腸の内視鏡検査をすることにしました。 ![]() 検査食(1,320円)、下剤一式。。 前日は検査食以外は食べてはいけません。 水分は水やお茶、コーヒーならOK 前日の夜と当日の朝に下剤を飲み その後、薬剤入りのボトル(ニフレック)に2Lに水を入れて それを2時間かけて少しずつ飲みます。 このニフレック、薄甘いスポーツドリンクのような味で 生ぬるいと飲みにくいので冷やしながら飲みます。 胃の内視鏡は来月に予約しました。 鼻と口と選べるので、今回も鼻からの検査でお願いしました。 ま 鼻から入れても内視鏡がのどを通るときに、 ゲーとなるんですけどね(^_-)-☆ 涙ボロボロこぼしながら、自分の胃の中を見ながら先生の説明を聞きます。。( ;∀;) どっちも気が重いけどしょうがないね。 ああ・・またお金がかかる。 ちなみに血液検査は全く異常なし。 ちびデブな体形だけど、コレステロールも血糖値も腎臓も肝臓もいつも標準値内。 血圧も全く問題なし・・・なのに・・ああ悔し( ;∀;) *** 気を取り直して我が家の藤の木。 ![]() この暖かさで一気につぼみが膨らみました。 ![]() もう朽ち果てたような老木だけど ![]() 今年もこんもりした可愛いつぼみがいっぱい(*^-^*) ![]() つぼみがどんどん伸びて ![]() こんな感じ。 この調子だとすぐに満開になりそう(*^-^*) ![]() この週末、また一段と暖かく?暑くなったので 明日からもっと軽めの服装で出勤です。 ![]() 本日も長い記事にお付き合いいただき ありがとうございました ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2024.04.14 15:16:44
[人間(病気・検査)] カテゴリの最新記事
|
|