♪GALZ DIARY ☆ モモマロ♪

2009/11/11(水)09:19

おすそわけ

GOGO★一人暮らし(98)

私のお向かいさんは一軒家です。 引越し初日、そのおうちを含め ご近所のおばさんたちが私の引越しの様子を見ていたのでご挨拶しました。 まあそれからは、合えば必ず大きな声で挨拶は欠かしませんでした。 とにかく挨拶って大事ですもんね。 挨拶さえしっかりしていればまずは印象は悪くないですもんね。 私は本当はご近所付き合いが好きなんです。 色々な人と話すのが好きだし年上の人のお説教やお節介も結構好きです。 人生の先輩ですから絶対に自分の知らない含蓄や知識があると思うんです。 まあでも 一人暮らしで勤めてるとそんな近所付き合いとか望めませんけどね。 しかし見て下さい!この柿!!! これ、お向かいの庭に実ってる柿なんですが頂いたんです♪ その方の庭の柿の木には 150コくらいたわわに柿が実っていて 近所の方と柿の収穫をしていたんです。 セミナーに行こうと思ってた私が通りかかると この柿を譲ってくださって。 何てありがたいんでしょう、私収穫を手伝ってもいないのに!!! 渋柿だという事で、渋抜きの方法として焼酎に漬けるよう教わったんですが 家に焼酎がないから買おうとしていたら 「なぁに?あなたのとこ焼酎ないの?」と 余っていた焼酎まで頂いちゃいました★ いやぁ、何てありがたいんでしょう。 やっぱり自分の住んでいるコミュニティの人と関わりを持てるのって とても嬉しいし、何か安心します。 さて、先週に引き続き、カボチャのニョッキを作りました。 今回は粉の比率を多くしたら、非常に形成しやすくて 大成功と言って良いできばえです★ で す が 快哉をあげるような、劇的な味ではなくなりました。 恐らく前回のニョッキはカボチャの配合量が多くて 素材の味がシッカリしていたのでおいしかったのでしょう。 今回は粉が多い分カボチャ風味は薄れたというわけです。 ただ、元来パスタですから そこまでカボチャが主張しなくてもいいんじゃなかろうか…と考えてます。 そのほうが色々な味で楽しめるわけだし… とにかくまだまだ試行錯誤が必要ですね。 私は挑戦し続けますよ。 これがうまいこといったら お向かいさんに柿のお礼としておすそわけしようと思います(*^^*) ランキング参加中★ 応援してくれたらとっても嬉しいです(*´∀`*) にほんブログ村 柿に目がないモモマロ。 柿といえば、信長でお馴染みの岐阜が有名だそうで。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る